明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 

飾る  


引っ越ししたら、部屋に自作の写真作品を飾ろうと考えていたのだが、これがなかなか思うようにはいかない。原因は明白である。私の写真作品は通常の、外側の世界にレンズを向けるのとは違い、常々言っているように〝レンズを外側に向けず、眉間に当てる念写が理想〟であり、また私の制作とは〝頭に浮かんだイメージを可視化し、やっぱり在ったな、と確認する行為〟でもある。その結果を日常目に入る所に飾り暮らすというのは、江戸川乱歩言うところの〝鏡地獄〟球体の鏡の中で暮らすような心持ちして穏やかではないだろう。   江戸川乱歩の〝うつし世は夢 夜の夢こそまこと〟他、林芙美子と室生犀星の短冊をそこらに掛けた。床の間がわりの置き床の上には九代目市川團十郎の瀑布図、または初代市川左団次の書を飾るつもりでいたが、いずれも天井辺りから提げないと、長過ぎ畳に着いてしまう。これに五代目尾上菊五郎があれば、いわゆる〝團菊左〟となるわけだが、菊五郎にいたっては私は見たことさえない。置き床の上には、今のところ泉鏡花旧蔵の兎と同じ万古焼きの兎、関東大震災後の補修時に作られた歌舞伎の瓦、九州から四十数年ぶりに帰って来た私の卒業制作の大徳利をとりあえず置いてあるが、置きゃいいってもんではないだろ。

【タウン誌深川】〝明日出来ること今日はせず〟連載第17回『引っ越し』

『石塚公昭 幻想写真展き続ける作家た18年7/25~9/2 リコーイメージングスクエア銀座ギャラリーA.W.Pyoutubeこ2016年『深川の人形作家 石塚公昭の世界


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )