明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



例によって行き当たりばったり。気が付けば、この間まで考えもしなかったことに手を染めている。ずっとこの調子で枝葉を延ばして来た。一休を描いた弟子の曽我蛇足の一休にシャレコウベを持たせたが、表情の面白さで、蛇足描く臨済宗開祖、臨済義玄を作ってしまった。やり過ぎだった、と思った、坐禅をしたこともない私だったが、一番大事なのは、浮かんだイメージを取り出し、やっぱり在った、と確認することである。であれば怖い物を知らないうちに作ってしまえ、と。反省や後悔は後でするものである。仏罰が当たるとしても、もう少し先の話しであろう。 しかしながら私なりの思いもある。禅宗では不立文字、言葉文字では伝わらない、とされ禅宗芸術ともいうべき物が発達、残されている。それに感化され、国宝の肖像画の立体化まで仕出かしている私は、ある意味でいえば、それらに何かを感じ、受け取っているといえるのではないか? 何はともあれ。和尚が帰る前に、甕の中の水飴を舐めてしまえ、という一休さんの心境である。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )