明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



壁に向かって座禅する禅師も、陰影がなければ、壁など気にせず禅師に剣を向ける蒙古兵という主題のみを描ける。6年前のゴールデンウィークの深川江戸資料館の個展の直後から、日本画、浮世絵ばかり眺め、陰影の呪縛から解放したお陰である。 悪戯気分で、どれだけリアルに出来るか、とやってみた火焔太鼓を届ける途中に一杯やってしまっている古今亭志ん生だが、写真的にリアルなだけで、私の求めるリアルとは違った。子供の頃も、遠足に行った後、教室で頭の中の遠足を描くのが好きなのであった。もし実写と見まごう物を作りたい私であったなら、AIの時代に向け憂鬱だったろう。粘土の質感丸出しのまま作り続けて来たのも、このためだったということだろう。性能の悪い頭で策を弄せず〝考えるな感じろ”で行けばちゃんと進むべき方向に導かれる。実際、浮世絵の遠近法まで写真に取り入れようとしたのは、とんだ愚策に終わった。 鎌倉建長寺開山、大覚禅師こと蘭渓道隆の頭部、仕上げを残し完成。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )