゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月12日の つまみ

2023-10-18 16:30:00 | つまみ
 

朝、金持ちが うるさ過ぎて 5時半に目が覚めてしまい、
6時に起きて夜の支度も結構してあったので、
帰ってからは楽だった。
かぼちゃは煮てあり、れんこんも下拵え済み、
することと言えば、鍋の野菜を 切って だしを 作り、
くずきりを 3分 茹でて洗い、ざるに上げて水切り。
オクラの小鉢と、天ぷらの衣を 作って、
あとは テーブルの準備くらい。
金持ちが時間に帰って来ないけど、
間違い無く出かけたと確信が持てるまでには あと 1時間半、
寝る時だけ使ってる部屋で写真でも整理すっか、
と思ったら、やっぱり 1時間 遅く帰って来た。

途中までしか できなかったけど、使う写真を 選んで、
30分 繰り下げで帰りが遅くなった Julian待ち、
お風呂も入れ替わりくらいの タイミングだったので、
間も無く用意を 始めた金持ちと バッティング。
食べ始めたとこだし しょうがない、我慢して食事。





≪れんこんの天ぷら≫











≪ピリ辛みそ鍋≫



湯を 沸かし、顆粒だし、ヤマエの麦みそ白(多)・赤(少)、鷹の爪。
濃いかなと思って足したら、Julianが薄いって (笑)
塩こしょうを 追加しました。







  ≪かぼちゃの煮物≫
  
鍋に水、ところどころ皮を 剥いた かぼちゃを 入れて火を 点け、
鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」(少)、
濃口醤油「ぼたん」(多)、みりんで味を 調え、
煮崩れないよう弱火にして程良く煮れば できあがり。







≪オクラの かか醤油和え≫



塩少々を 加えた湯で オクラを 茹でて冷水に取り、
冷めたら ざるに上げて水切り、乱切りにして
鰹節、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」で和えて。







  ≪大根と油揚げの煮物 4日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月12日  肉巻きおにぎり

2023-10-18 10:30:00 | Julianの おべんとう
 

駐輪場の少し手前で抜いて行った自転車を ふと見ると、
あら、あと ●分しか無い~と騒いでいた Julian、
使う道が違うし、並走すると遅くなるので、
同じ時間に家を 出る場合も、別々に駅へ向かう。
で、電車に乗って スマホを 見ると、1分前、
今日は出勤時間が遅いんだった 😰 と。
少し前、カードキーを 先輩に返し忘れて、
ターミナル駅まで受け取りに来てもらった時、
迷惑かけたのは こっちなのに、
スタバの LINEギフトもらっちゃったっっっ、
そう言ってたのを 思い出して、
たまには ゆっくり お茶でもすればって言ったの。
1分でも惜しい朝に ゆっくりできるなんて、
なかなか そんなこと無いし、贅沢の極みって ^^
そうだね! そうするって、
即気持ちが切り替わったみたい、良かった。

夜の支度の一部と朝の準備が終わったところで、
最後、二人分の肉巻きおにぎりを 作りました。





≪肉巻きおにぎり≫



ピンクソルトで小さめの俵型おにぎりを 握る。
豚もも肉で隙間が無いよう丁寧に巻いて、
茶こしで全体に薄く小麦粉を 振る。
ごま油少々を 熱した フライパンで焼き、全体に火が通ったら、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん、
今回は顆粒だしも加えてみたら美味しかったよ!
転がしながら、程良く煮絡めて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月12日  白菜の シチュー

2023-10-18 04:30:00 | Julianの あさごはん
 

また早くに寝ちゃったんだよなー。
で、うるっせ〜なと思って起きたら 12時半、
金持ちが帰って来たんだよ多分。

はぁ=3

この頃は当たり前のように週 3回 飲んで帰って来るからね。
金も無いのに、一体 何を あてにして使ってるんだろう。
その後もう一度 トイレに起きて間も無く、
また You Tubeの雨音の隙間から ガタゴト聞こえて来て、
まさか、と イヤホンを はずすと、やっぱり金持ちだ。
短い間隔で何かしらの音を 立てるもんで、寝るに眠れず、
頭に来て 6時には布団を 片付けて起き出した。
朝の おかずが何も無いし、
肉巻きおにぎりと Wの予定だったから、
時間も かかるし、余裕が ある分、
ついでに夜の支度も済ませてしまおうと思ってさ。
イライラして布団に丸まってても何も生み出さないし。

まずは かぼちゃの皮を 適当に落とし、鍋に水と入れて点火、
次に れんこんの皮を 剥き、
7mm幅程度の半月切りにして酢水に放し、
野菜を 切って シチュー作りでした。
写真は、5時半に 叩き起こされ、
空腹に耐えかねて私が先に食べた時に撮ったものを 使用。
ヘアアイロンを しに洗面所へ行く途中、
いい匂いがする~♪ と Julian。
珍しく二人 同じ あさごはんでした。





≪白菜の シチュー≫



そぎ切りにした白菜の芯の部分、半月切りの にんじん、
1/4残っていた玉葱は 5mm厚さ程度に、
しめじは大きめのを 選んで残りは冷凍に。
野菜は湯を 沸かして直接鍋に、油は カットです。
硬いものに火が通ったら、1cm幅程度に切った豚肉、
2cm幅程度に切った白菜の葉、味覇を 入れ、
しばらく煮て火を 止め、ルゥを 加え、
全体を 混ぜ合わせれば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤