゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月18日の つまみ

2023-04-23 06:30:00 | つまみ
 

最初、目を 開けた時、扉の隙間は暗かったような...
寝たのか寝ないのか、二度目の時には光が見えた。
5:05、トイレに行って、
また今日も網戸ガラガラやられるのかと思ったら、めっちゃ憂鬱。
でも寝たの 1時は確実に回ってたから即 ゚o。(-ω-人)
そして また前日同様、そろそろ始まる頃に目が覚め、
ガラガラやら ドスドス、
騒音に耐えて再度 眠る タイミングを 計る。
寝不足なので、無事 ガラケーが ぶぅぶぅ言い出すまで安眠。



何でか最近 バイトが入ってない Julian、


なにつくろう 💭

作ろうと おもってたものある? 💭


私も翌日の お弁当も含め、色々と考えたものの、
方向性が まとまらず、そのまま家に帰り着いてしまった。
春雨サラダと玉子豆腐で 2品あるし、
冷凍コロッケも、前日の肉巻き照り焼きも、
もう こんな日は仕方ない、いいんじゃんってことで。

早く終わって、スマホを 見て うだうだしてた Julianが、
コスモスが明日ごはん行く? って、行く? と。
聞けば、今回が最終公演になるからか、
滝沢歌舞伎を そのまま映画館で中継してくれて、
4,400円で見られるんだとか。
で、繁華街だと取れないか何か、近くまで来るから、
終わったら 3人で ごはん食べようって話らしい。





≪春雨と乾燥湯葉の サラダ&玉子豆腐≫
  


乾燥湯葉を 水戻ししたもの、キャベツの 下茹でしたの、
生の にんじんが入ってた。
これは一瞬、湯通しするくらいが、ガリガリもせず、
かといって歯ごたえも無くならず良いかもと伝えました。

鶏がらスープの素・ヤマエの薄口醬油「つき」と言ってたような...
by Julian。







≪冷凍カニクリームコロッケ≫



前回、食べようとしたら ぬるい感じで、
今回は、入りの温度を 失敗したと騒いでいて、
火を 弱くすれば大丈夫じゃないかと言ったんだけど、
わ~もう これ以上 揚げたら焦げるぅ~と、油から上げた。
しょうがないから続きは レンジの フライあたため機能を 利用。
by Julian。







  ≪チーズトースト≫
  
冷凍保存している パンの片面を 焼き、
裏返して料理用チーズを のせて再度 焼くだけ。







  ≪豚肉の厚揚げ巻き照り焼き 2日目≫
  
きれいに積んで レンジで温めたの、
多分、Julianが出して運ぶ時に崩してた (- -;







≪もつ煮 ラスト≫



にんじんが無かったとは言ってたけど、
何だか明らかに、どうでもいい感 溢れる風に よそわれてて、
思わず笑って そのまま撮らずに食べたので、
前日に撮った写真 2枚のうち 1枚を 使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月17日の つまみ

2023-04-22 20:00:00 | つまみ
 

目が覚めて、一旦このまま寝よって思ったの、
でも、トイレ行きたくなると嫌だなと思って ガラケー見たら、
金持ちが網戸ガラガラやり出す平均的な時間の 20分前。
もう気になったら少なくとも そこを 越さないと眠れないし、
ならば遭遇しないよう今のうち、と トイレへ。
戻って待つ間も無く騒音が始まって、
その後は何だか聞いたことのない、
何かを 擦るような音が しばらく続いたものの、
布団に入ったのが 2時半前だから、さすがに少し寝て、
また玄関の音で目覚ましの前に起こされた。

帰りの電車、座席の前に立たない時に限って、
隣の駅で、すぐ横の席が空いたのを 見て絶望 (笑)
立ったまま寝そうになって死ぬかと思った。
全ては あの、毎朝繰り返される騒音のせいだ。
Julianが コスモスの会社で バイトだと それなりに早いから、
金持ちが帰って来ないうちに、
シャワー、洗濯、食事の下拵えを 爆速でしてると、
また総菜を 山のように買って帰って来た。

酒は相変わらず買ってない、GWの資金でも確保してんかな。
な~にが お父さんが学費払うからだよ、嘘ばっか。
毎週 飲んで歩き、総菜を 買いまくり、
この日も CDが郵便で届いてないかとか聞いて来て、
ここ 1週間だけで、届いたもの、それ入れて 3つ目。
で、マスク洗って、本っ当に、だいじょぶかと思うわ。
たった一度 飲みに行く分で、マスク何百枚と買えますよ?

自分の ボディタオルを 捨てて買って来ず、
こどもが買ったものを 勝手に使う話も前に書いたけど、
それも まだ続いていて、数ある ストレスの元の一つ。
捨てて無くなったこと、分からないはずもなく、
何で自分で買って来ず、人が買ったものを、
勝手に使って良いと思うんだろう。
疑問符しか浮かばない。
でも言えば必ず、俺が使っちゃいけなかったのか、とか、
何も書いてないから分からないとか、
使われたくないなら置いとくなとか名前書けとか、
数え切れない程、腐った言い返して来る文句が浮かぶ。
全て悪いのは自分ではなく相手。
Julianは言えばいいじゃんと簡単に言うけど、
そういうことが全てで話を しないという結論に至ってる。
どういう人間か本当に知る為には、
あなたの判断が つくようになってからの人生 短過ぎる。
そして、私は 19から 40年間、間近で見て来てるからね。

普段は買って来た弁当とかを チンしてるのが、
この日は寿司だったから加熱の時間すら不要。
酒を 飲まないから早々に消えてくれて助かる。
帰って来た Julianが シャワーを 終えるのを 待って食事です。
就職に関しても、どうするか コスモスと話が まとまったようで、
私が心配していた方向へは行かなかったので ホッとした。



  ≪厚揚げの肉巻き照り焼き≫
  
16ヶに切った厚揚げを、豚肉 8枚を 半分に切って巻き、
小麦粉を まぶして、ごま油を 熱した フライパンに、
巻き終わりを 下にして並べる。
両面を 焦げ目が付くまで焼き、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮詰めて できあがり。







  ≪えのきの天とじ≫
  
濃いだし本つゆ 20cc、水 80ccを 煮立て、
長葱の千切りを 敷き、上に半分に切った えのきの天ぷら。
裏返して温まったら溶き卵を 回し入れ、
程良く火を 通して できあがり。







  ≪わかめと玉葱の わさびドレッシング和え≫
  
塩抜きした わかめは、若竹煮だけに使うには多くて、
前日は鶏ささみと合わせ、これが 3品目。
玉葱を スライサーで薄く切って、
指先で ひねって香りを 出した ごまと、
わさびドレッシングで 和えれば できあがり。







≪鶏ささみと小葱の キムチ和え≫



鶏ささみ、最後の 1本は、少し前に作って美味しかった、
小葱と キムチで和えたのにしました。







  ≪半熟漬け卵 2日目≫
  
本当は、コスモスに おかずや筍ごはんを 届ける予定だったの。
でも、まさかの炊き込みご飯が失敗、
もう それが ショック過ぎて気力を 全て奪われてしまい、
これと、もつ煮を パッキングする気も無くなった。
最後の 1つは Julian行きとなりました。







  ≪若竹煮 2日目≫
  







  ≪れんこんの きんぴら 3日目≫
  
  写真は前日に撮ったものを 使用。







≪もつ煮 3日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






わかめと玉葱の わさびドレッシング和え

2023-04-22 19:00:00 | サラダ・カルパッチョ
 


 ≪わかめと玉葱の わさびドレッシング和え≫
  
塩抜きして 1cm角程度に切った わかめ、
スライサーで薄く切った玉葱を、
指先で ひねって香りを 出した ごまと、
わさびドレッシングで 和えて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月16日のつまみ

2023-04-22 14:00:00 | つまみ
 

Julianの バイトが 12時から 9時と ゆっくりだったので、
お弁当と夜の おかずを 兼ねたものを 作ったり、
朝食の用意を したり忙しく、誰も掃除しないから汚いし、
マット類も全部 洗いたい、次から次、せねばならんことが。
パソコンは益々動きが悪くなって来て、
そうでなくても溜まる写真が大変な状態なんだよ。
12時半くらいには とりあえず終わらせて、
その後は間合に食事の支度を 挟みながら、
金持ちが昼を 食べてない様子なので、きっと夜が早いと予想、
風呂に入るまでには ほぼ終わらせるよう頑張った。
そうすると、昼間のように ブチブチ切れていない、
まとまった時間が でき、集中して記事が書ける、
とは言え、パソコンが動くのと、
Julianの帰宅を 待つ時間の方が遥かに長い。
この日だけで有川浩氏の本を 一冊 読み終えてしまった。

Julianは 10時過ぎに駅着だと LINEして来て、帰宅、シャワー。
食事中ずっと誰かと LINEしてたのは、
中学の同級生 Snちゃんらしく、
貸している携帯の充電器と パークの チケット代を、
バスが無くて歩きで帰るから、1時過ぎとかに、
返しに行っても良いかと言ってる、と。
そしたら、チャリで迎えに行くと言い出して、
12時過ぎに出て行った。
よく私が コスモスを 迎えに駅まで飛ばしてたの見てるし、
自分が手本を 見せてしまったことだから文句も言えない。
洗い物を 済ませ、髪を 乾かし、着替えて出かけ、
無事に帰宅すると、Julianは寝ました。





≪若竹煮≫



湯を 沸かし、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
鰹節を 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
下茹で済みの筍を 加え、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」。
味を 調え、わかめを 入れて できあがり。
見事に溶けちゃいましたねぇ (^^;







  ≪えのきの天ぷら≫
  
えのき、早く冷凍ないと ダメになっちゃうっっっ
うっかりしてたわ。
にしても全部 冷凍は悲しいので、少し天ぷらにすることに。

石づきを 落として適当な量に分け、小麦粉を まぶす。
水溶き小麦粉を 絡めて揚げ、ピンクソルトで いただきます。









≪半熟漬け玉子≫



湯を 沸かして卵を 入れ、6分半 茹でて氷水に取る。
しばらく置いたら殻を 剥き、食品保存用バックに入れて、
濃いだし本つゆを 加え、空気を 抜いて密封、冷蔵庫へ。



毎回 翌日の為にと手を かけておいて、
好物のが分かっているから、
作ってあるけど食べる? と Julianに言ってしまい、
食べないって言う選択肢、
無いよな~と落ち込む繰り返し (笑)
学習せいよ OKYOぉぉぉ~
という訳で、明日の分の余裕、
笑顔の代わりに売り渡してしまいましたぁ _( _´ω`)_







  ≪茎わかめの佃煮≫
  
会社の近くで買った わかめが「茎つき」ってやつで。
ほんの少しだったから、ダルいなぁと思いつつ、
Julianが好きだし、と、手間を かけちゃいました。
最初は事情を 知らないから、何で こんな少しって言ってて、
でも やっぱり喜んで、めっちゃ食べてた。
作って良かった。

水に放して塩抜きした茎わかめを 2cm長さ程度に切り、
ごま油で炒め、酒、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮詰めて できあがり。









≪なす焼き≫



どうやって食べるんだっけ、分かんなくなって、
気持ち悪いことになった、
と、自分でして自分で爆笑してた Julian (笑)
鰹節の上に おろし生姜じゃん。
おろし生姜のっけ by Julian。







  ≪わかめと鶏ささみの わさびドレッシング和え≫
  
鶏の たたきに全部 使ってしまうのは もったいないし、
2人じゃ絶対に食べ切れないから、
一部を 除けて茹でておいた鶏ささみ。
ほぐして、やはり一度には食べられない わかめと、
わさびドレッシングで和えました。







≪小葱入り玉子焼き≫



お弁当に入りきらなかった分。









≪もつ煮 2日目≫











≪れんこんの きんぴら 2日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






わかめと鶏ささみの わさびドレッシング和え

2023-04-22 13:00:00 | 小皿小鉢料理
 


 ≪わかめと鶏ささみの わさびドレッシング和え≫
  
茹でて氷水に取って冷まし、
ざるに上げて水切り、ほぐした鶏ささみを、
1cm角程度に切った わかめと、
指先で ひねって香りを 出した ごま、わさびドレッシングで。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月16日  若竹煮弁当

2023-04-22 08:00:00 | Julianの おべんとう
 

10時半くらいまでに渡せれば良かったんだったか。
ごはんは 8時に炊けるように セットして、
起きたのは 8時かな???
金持ちが網戸を ガラガラやらないうちに起きられて ホッ=3





≪若竹煮弁当≫



ごま油で かまぼこを 両面 焼き、塩こしょうしたもの。

皮を 剥いて スライサーで千切りにした にんじんは、
サラダ油で炒め、砂糖、ヤマエの薄口醬油「つき」。

れんこんは前日の夜に作ったものから少し頂戴。

ヤマエの薄口醤油「つき」少々と、
小葱の小口切りを 加え混ぜた溶き卵を、
サラダ油を 熱した玉子焼き機に流し入れ、
火を 通しながら四角い玉子焼きを 作る。
器に取り出し、冷めて落ち着いたら ダイスに切って。

薄切りの豚肉と玉葱は、
サラダ油で炒めて味付あらびき塩こしょう。











前日いただいて持ち帰り、すぐに茹でておいた筍。
湯を 沸かし、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
鰹節を 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
筍を 加え、ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」。
味を 調え、わかめを 入れて できあがり。



煮なければ大丈夫と思ったけど、考えてみれば、
フードジャーの中は、温度を 保っちゃうんだったよね。
溶けて取ろうにも取れない状態になってたって (悲)







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月16日  筍の バター醤油炒め 

2023-04-21 23:30:00 | ひるごはん(ごはん)
 

この前そう言えば、川越で最後に行った お寺を 出る時、
厄年が年表になってる、よく見るやつが出口にあって、
ついつい惹きつけられて見ちゃったら、

なななんと!

女の厄、19、33、37、60っっっ

油断してたよ、来年還暦の人。
今年が数えで 60だから本厄じゃんっっっ!
知らずに去年から偶然、お寺さんへは何度も お詣りしてたけど、
これ マジで怖いんだよ。

最初の厄年は実際 18歳の年でしょ?
よく一緒に走ってて大好きだった T.Tが死んで、
その次の年、後厄の 19歳で金持ちと会ったの。
数えで 33の年は 32だから、
乳がんかもしれない、どこまでも グレーと言われて手術、
コスモスを 妊娠、後厄の 33歳で出産、
36の前厄は Julianが できて、2001年、本厄の年に産んだ。
周りに出たり、今の家族を 私の周りに散りばめる為の、
『ある意味 厄年』みたいのばっかり ( ̄m ̄〃)!
去年は数えで 59だから前厄、コスモスが出て行って、
今年 本厄・・・ だけでなく来年も あるんだよね。
今度は逆の悲しいことが起こる、なんてことが無いように。



荒れる予報だった この日、Julianは大学近く、
うちの会社の並びで 12~ 9時まで バイト。
ふと気になって雨雲レーダー見たら、ありゃりゃ真っ赤っか!
週明け社長に聞いたら、ベンツ納車直後なのに、
雹が降ったって、それ予報通りじゃん、って ビックリ。
うちの辺りは、午後遅い時間になって降ったけど、
Julianの帰宅時間には止んでいた。
お昼は一人だし、どうしようかと悩んで、
前の晩に作って美味しかった これを おかずに ごはんでした。



  ≪筍の バター醤油炒め≫
  
筍は 5mm厚さ程度の いちょう切りにして、
オリーブ油、バターを 熱した フライパンに入れ、
温まったら小葱の斜め切りを 加え、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」の味付け。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月16日  ガパオライス風  

2023-04-21 19:30:00 | Julianの あさごはん
 

前の晩、予防線で、もつ煮で良いと承諾を 得ていた お弁当。
でも、臍が曲がってるもんで、
いざ OKとなると何だか嫌な気がして来て。
だって、そんなこと言ってたら、
朝も お弁当も夜もってことに なりかねない。
なので、早めに起きて筍を 煮て お弁当の おかずに用意、
朝は これ、夜が もつ煮という理想の状態に落ち着いた。



  ≪ガパオライス風≫
  
ごま油で鷹の爪を 炒めて香りを 移し、
5mm幅程度に切って、
片栗粉少々を まぶした豚肉を ひき肉代わりに炒め、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
オイスターソースで味を 調えて程良く煮詰める。
器を 温めて ごはんを よそい、千切りの レタス、
豚肉、半熟の目玉焼きを のせれば できあがりです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月15日の つまみ

2023-04-21 15:30:00 | つまみ
 

2時過ぎたのだけは分かってるけど、何時だろう寝たの。
ガラケーが ぶぅぶぅ言ってるの、気付いて良かった=3
Kさんは売り出し中の マンションに直行、
社長は新しい ベンツが前日に納車で、ずいぶん色々話してた。
1時過ぎだったかな、出かけたの。

お昼は スープ 122kcalと おにぎり 2ヶ。
どこかで大雨だと予報が出てたけど、
そこまでじゃなくて助かった。
8時過ぎ、駅に着く時間を 知らせて来た Julian。
コスモスの会社は残業まず無いので早いです。
笑っちゃったのが、外に居て何も できないのに、


今日の ご飯は なにしますか 💭


って (笑) まるで これから一緒に用意するかのよう。


お腹すきました 💭

😔 😔 😔 💭


もつ煮だと言うと、


わ 😭 😭 😭 💭

たのしみだ 💭

お願いします 💭

白髪ネギください 💭


もつ煮だと聞いて白髪葱を 所望の 21歳って ((>艸<*))
雨だったので、9時前に駅で拾って帰宅。
空いた リビングで慌てて切り刻み始めました。





≪筍の バター醬油炒め≫



筍は仕事から帰宅後すぐ茹でて下拵え済み。
まずは一番下の固い部分だけを 使いました。
5mm厚さ程度の いちょう切りにして、
オリーブ油、バターを 熱した フライパンに入れ、
温まったら小葱の斜め切りを 加え、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」の味付け。







≪もつ煮≫



沸かした湯に長葱の青い部分、にんにく、もつを 入れ、
10分 圧力を かけて ざるに上げ、さっと水で流す。
鍋を 洗って水、5mm厚さの いちょう切りにした大根、
同じく半月切りの にんじんを 入れて火を 点け、
沸騰したら鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
縦半分に切って厚さを 合わせた こんにゃくを 加え、もつを 戻し、
ヤマエの麦みそ「白」多め、「赤」少々で味付け。









≪れんこんの きんぴら≫



れんこんは 5mm厚さ程度に切って酢水に放し、
しばらく置いたら ざるに上げて水切り。
フライパンに ごま油を 熱して れんこんを 入れ、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん、
鷹の爪を 加え、程良く煮詰めて できあがり。







  ≪ぶりかまの塩焼き≫
  









≪キャベツの フレンチドレッシング和え≫



3倍量を 下拵えしておいた キャベツ、ラストは これ。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






筍の バター醬油炒め

2023-04-21 15:00:00 | フライパン料理(野菜)
 




≪筍の バター醬油炒め≫



下拵え済みの筍の固い部分だけを 利用しています。
5mm厚さ程度の いちょう切りにして、
オリーブ油、バターを 熱した フライパンに入れ、
温まったら小葱の斜め切りを 加え、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」の味付け。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






石川県産 筍

2023-04-21 11:30:00 | 野菜など食材あれこれ
 

少し前、沢山の卵を いただいて、
最低でも 1回は買わなくて済む週が できた ヽ(≧≦)丿
と感謝感激したばかりのところへ、
今度は たけのこを、それも 2本! いただいた。
あ、社長からね。
丁寧に説明すると、いつもの いただきものと同じく、
夫人の母上の親戚の方が、石川県から送って下さるもの。






高いのよね~ 今 1本 1,000円くらいで売ってるもん (≧≦)!
つか、こればっかりは養殖も無いだろうし、
春しか店頭に並ぶことが無い。
苺と同じで、終わり頃は少し安くなったりするんだっけ?
とか考えながら、恨めしく眺るでけで、
毎回 帰って来てたので本当に ありがたい。
お昼の おかずを 買いに スーパーへ行った時、
ついでに わかめを 買って来た (笑)







4月15日  鶏ささみの スープ定食

2023-04-20 21:00:00 | Julianの あさごはん
 

鳥刺しは やめといた方が良いかと Julianに聞かれて、
う~ん、と唸った。
買ったのは 13日の夕方、その日の晩たたきにして 1日半。
大丈夫だとは言い切れない感じだよね~。
心配だから サッと両面 焼けば? と言ったら こうなったと。
でも、どう考えたって、そんな軽い おかずじゃ足りないはず。
聞いたら「分からん」って言ってたと思うと、
10分も経たないうちに「シュークリーム食べるー」って (笑)



  ≪鶏ささみの スープ≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月14日の つまみ

2023-04-20 15:00:00 | つまみ
 

スタートが遅くて、寝る ギリギリまで飲んでたから、
トイレに目が覚めたのは案の定、
その後は、運良く網戸ガラガラの、2.3分前に目が覚めて、
そろそろだな、と呟いて間も無く始まった。
眠れないかなと思ったけど、寝たみたい。
ガラケーが ぶぅぶぅ言ってるのを 聞いて起きた。

マキタスポーツ氏が言った「無になるまで」、
私の場合、最低でも 350缶 3本は必要。
Julianが席を 立った時点で、まだ 2本目 開けたとこだったか?
寝るって言うから、髪を 乾かさなきゃならないし、
洗い物は いいよって言っても、
洗面所から音が聞こえてくることは久しく無い。
毎回 腹立たしいんだけど、
まぁ一日中 働いて帰って来たしね。
洗い物を 途中途中に サンドしながら飲めば、
そのうちに糸底以外は乾くから、少し楽、
また合間に片付けて、と、いつもの作業です。

深夜食堂、見終わっちゃったと思って ガッカリしてたら、
見てないの、まだ あった!
ビッグコミックオリジナルで読んでて好きだったし、
映像になっても好き、何だか優しい気持ちになれてさ。
2本だったか 3本か、短いからね、見てたの。

ちょっと睡眠時間が少ないし、
うるさくて心穏やかじゃなかったけど、
Julianが遅い日の翌日は仕方ない。
関わるくらいなら我慢する方が マシ。

なぜか Julianが何の予定も無い日に当たることが多い矯正歯科、
いつもより 1時間くらい遅くなるので昼は多めに食べて、
麺 313kcal、サラダ 45kcalと、多分おにぎり。
それでも診察が終わった 5:40の時点で、
もう倒れそうに腹が減ってて。
Julianと相談の結果、これ ⇩ が メインとなりました。
かと言って それだけで食べられる訳ではないし、
気分的な問題で、大した助けには ならないんだけどね。
協力して用意、スタートは 8時。



  ≪ガーリックホットチキン≫
  
気になってた、レッドでなく ガーリックホットチキン。
辛みも レッドより強くて満足、美味しかった。







≪ポテトフライ≫



新じゃがを 洗って くし形に切り、水に放す。
ここから ⇩ by Julian。
ざるに上げて キッチンペーパーで ざっと水分を 取り、
大きな ボウルに少量の小麦粉と、
たっぷりの 宮崎産スパイス調味料マキシマムを 入れ、
じゃがいもに粉をまぶして揚げれば できあがり。

Sが 270円、Lが 400円、BOXが 850円、
セットにしたら どうかとか、電車内で散々、
組み合わせを 考えたり計算したり。
誘惑に負けそうになりながらも買わずに帰って作りました。
だって、うちのが一番 美味くて安いもん。







  ≪キャベツの わさびドレッシング和え≫
  
前日 3倍量を 下拵えしておいたもの。
味付け&盛り付け by Julian。







≪トマト≫








  ≪レタス≫
  







≪冷奴≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤





ぼたんと若竹

2023-04-20 09:00:00 | 動物・植物・生きもの
 

矯正歯科の女の子、しばらく姿を 見かけなくて、
どうしたんだろう、辞めちゃったのかなと思ってたら、
2回くらい前、久しぶりに会って理由が分かった。
5月が予定日なんだって。
じゃぁ、せっかく出て来れるようになったのに、
また すぐ お休みに入っちゃうねって話してた。
14日が診察日だったので、安産の御守りを 渡そうと、
お寺に行って来た。

境内に入ると パッと目に入って来たのが これ。






見事だよね~ この サイズと色。





最初、芍薬だと思ったんだけど、記事を 書き出してから、
葉や花の中心部分の様子が違うことに気付いた。





いつも お世話になっている Wikipediaさんによれば、

ボタン (牡丹、学名:Paeonia suffruticosa) は、
ボタン科 ボタン属の落葉小低木。
または、ボタン属 (Paeonia) の総称。原産の中国名も牡丹。
別名は「富貴草」「富貴花」「百花王」「花王」「花神」
「花中の王」「百花の王」「天香国色」「名取草」「深見草」
「二十日草(廿日草)」「忘れ草」「鎧草」
「ぼうたん」「ぼうたんぐさ」など多数。

以前は キンポウゲ科に分類されていたが、
おしべ・花床の形状の違いから クロンキスト体系では、
シャクヤクと共に ビワモドキ目に編入され、
独立の ボタン科とされた。
APG IIIでは ユキノシタ目とされる。





ボタンの栽培は元禄時代から盛んになり、
幕末期、高津西坂下の植木屋百花園松井吉助のものは、
「吉助の牡丹」として名所に数えられた。
原産地は中国西北部、花を 観賞するために栽培されている。
落葉の低木で、幹は直立して枝分かれする。
葉は 1回 3出羽状分裂し、小葉は卵形から披針形を しており、
葉先は 2 - 3裂するか全縁である。
初夏 (5月ごろ) に本年枝の上端に、大型の花を 1個つける。

らしいんだよね。





残念なことに その子、前日が最後で産休に入っちゃったって。
申し訳ないけど、郵送ででも渡してもらえるよう お願いして来た。







4月13日の つまみ

2023-04-19 19:30:00 | つまみ
 

いつもより 1本 遅い電車で出勤。
無理すれば乗れるけど、社長は ゴルフで特に用も無い、
お弁当と、朝食 2人分を 別々に作って、しかも食べてだから、
余裕が あると気持ち的に圧迫されず楽だしね。
空も青く快晴で爽やかな朝だった。
退勤 5分前、トイレに居ると、ドアを 引く音が二度も。

泥棒 !?

Kさんは、社長が早ければ帰って来るだろう時間には トンズラ、
鍵を 持ってる社長が ドアを ガチャガチャする訳が無い。
急いで出て ドアスコープを 覗いたけど、誰も居ない !?
いや? でも隅に黒い物が見えてるような・・・
もし本当に強盗の類いだったら どうするんだと、
自分ツッコミしながら、開けてみずに居られない私 (笑)
結果、車に鍵を 置いて来ちゃった社長だったっていう。
もー脅かさないでくれぇい!

買物へ行く日が無いかなと思ったけど、
Julianが バイトだと分かって、この日に買物を セット。
昼は麺 207kcl、総菜 142kcal、おにぎり無かったのかな???
あまりに おなかが空いて、
帰宅後、社長に いただいた卵で TKGを かき込んでから、
車に乗り換えて Go=3

買物してる間に びばりさんから LINEが来てて、
一旦 駐車場で返信、帰宅後は買ったものの片付け、
シャワー、食事の支度と追いまくられ、
落ち着いて次に返せたのは 9時前。
金持ちが、いつもより 1時間くらい遅く帰って来て、
この時間帯は、買物なのか、外食なのか、
どちらとも判断が つかなくて迷惑なんだよね。
しかも、3日前から ビールが冷蔵庫に無い。
売り切れだったのか、今回は総菜が赤飯と太巻きのみ。
太巻きをだけを 食って ハウスへ消えました。
健康診断前限定、意味の無い摂生なのか、胃がんの再発か、
丸々 3年間 知らん顔してた学費、
払うって Julianに言ってたらしいから、単なる金欠か。
湯水のように日々 金を 使って、
そんな額を 払えるとは思えんがね。
と思ってたら案の定、何日かしたら、
はいって払込票を 返して来たらしくて、
意味不明だと Julianが言っていた。
マジ何なんだよ (怒)
だったら最初っから払うとか言うんじゃねぇ

帰宅後 延々 ハウスに居て、
45分も経ってから、やっと シャワー、
終わると リビングに入って来て、後ろから見てた。
出ては行ったけど、歯ブラシを してる様子も無い、
ってことは食うんだなと思って。
さっさと食べて消えてもらわないと、
もう こっちは腹が ガァガァ鳴ってて死にそう。
間も無く Julianも バイト先を 出る時刻だし。
でも、金持ちが食事を 始めたのは、
シャワー後 1時間あまりも経ってから。
本当に本当に、縛るものが無い野放し状態、
一体 何に狂ってると そうなるのか知りたいね。

その間は元リモート部屋で、びばりさんと 1時間ちょい LINE。
仙台からは戻って来たらしく、
聞けば、長男の通学の為に隣県に越し、
知らないうちに、日本の中心に近い所へ再度 転居したとか (驚)
前から不思議で仕方ない、家の ローン抱えてて、
更に二度の契約金、引越代、家賃が払えるって、どんな金持ち?
本人は、メルカリ活用しまくり半額食材 買いまくり、
とは言ってたけど (^^;

5.6月頃には地元の本宅に戻って来るらしく、
でも、その前に飲みに行こうって話だった。
Julianは バイトが終わって 20分後に LINE、
10時過ぎ駅に着くって。
帰宅後 シャワーが終わるのを 待ち、11時半前スタート。



  ≪鶏ささみの たたき≫
  
私が筋取りなんてすると ボロボロになっちゃうから そのままです。
湯を 沸かした鍋に入れ、全体が白くなって、
感覚で言うと 1分くらいかな、氷水に取り、
ざるに上げて水切りし、そぎ切りにすれば できあがり。









≪あぶ玉煮≫


  
湯を 沸かし、顆粒だし、ピンクソルト、ヤマエの薄口醬油「つき」、
味を 調えた煮汁に、
キッチンペーパーで油を 取った油揚げに生卵を 落とし、
口を 爪楊枝で縫うように止めて入れる。
火力を 弱めて程良く煮れば できあがりです。








  ≪ぶりの塩焼き≫
  







  ≪切り昆布と油揚げの炒め煮≫
  
ごま油を 熱した フライパンに切り昆布と、
キッチンペーパーで油を 取り、細く切った油揚げを 入れて、
酒、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調えて できあがり。









≪キャベツと湯葉の和えもの≫



キャベツを 茹でて冷水に取り、5mm幅に切って水気を 絞る。
前日、水で戻して使われなかった乾燥湯葉と、
ごま油、ヤマエの白だしで和えて できあがりです。








  ≪トマト≫
  







  ≪冷奴≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤