1時頃に突然目が覚め、 どうでも良いことを色々と考えていたら寝られなくなってしまった・・・・・
こういったときは無理しても駄目なので、いっそ起きてしまう方が賢明。
ただし、翌日?(今日)に酷く眠かったりするけど
(笑)
突然連絡が来て「休め!」と本社から、ポンともらった昨日一日。 月曜日が米国の祭日なのでいっそ4連休だぞ!「喜べコラ!」という事だと思うけど、安直すぎ(笑)
本当なら海に行きたくているのですが、 一度行くと最低は5000円は無くなり(ダッジ&家族全員ならこの倍かかる)、 毎週行けば一月で2万。
いくら趣味とはいえ、軽油もしくはガソリン代(約2500円)と高速道路(1300円程度)&駐車場(1200~1500円)で、この金額じゃ~高すぎる。
以前なら燃料代はもっと安かった・・・・・
今でも100~110円でもおかしくないガソリンがどういったわけか??倍の160円。
原発が停止して、否が応でもオイルを買わねばならない状況を自分たちで作り上げ、それに自ら拘束されている事を知っているから、売る方は大喜び。 
でもって何かと理由をつけては原油価格を引き上げてくる。 「アホな奴らだ」とせせら笑っているのは、経済学に疎い僕ですら手に取るように解る。
つい最近は中国とベトナムの小競り合いだけど、本来の輸入ルートとまったく無関係なはずなのに ポンとあげてくる。
でもって 今回の大飯原発の判決を知って、さぞかし小躍りしている事であろう。 
しかし・・・、地裁くんだりで出た幼稚な判決を仰々しく取り上げて小躍りしているマスコミだけど、 このまま原油価格を向こうの意のままにされ続けると、景気が良くなるほど貿易赤字額は天文学的に膨らむサイクルから逃れられなくなる。
今の世代は正義気取ってセンチ満たしていればそれで良いだろうが、 自分たちの孫の世代には積もり積もった赤字が この国の持つ資産を上回り、デフォルトにでもなれば国家破綻。
借入先(海外国債)が中国だったりしたら、ほぼ間違いなく国が解体になる。
国の借金(国内国債)は あくまでこの国の中での事であり、確かに額は膨らんでいて大変ではあれど、これは家族内でお金の貸し借りをペーパー処理にて行っていると全く同様のものでしかなく、
最終的には国民の総意があればリセットは出来る。
しかしながら、借りた先が 家族内ではなくて、 他人(他国)もしくはヤミ金(ファウンド系)だったら必ず悲惨な結果がやってくる、 言うなれば娘を担保にして ヤーちゃんからお金借りること同じことになる。
国民皆 が中流だという意識を崩壊させ、ひどい格差社会を生み出しただけに止まらずに最強だったこの国の経済構造をおかしくさせた”小泉”くんだりが 大飯原発の判決で喜んでいるけど、自分のひ孫世代に、自分のセンチで作り上げた膨大な借金を背負わせて、一体何が嬉しいのかまったく僕には判らない。
相手は家族ではないのだから・・・・ 
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40731
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51898653.html