帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

ファルコン クルージング

2015年07月31日 | フイッシングカヤック

3日連続の海遊びだぜ!  きゃははは!

というわけで、 今日からたっぷりと楽しませてもらいます。

さすがに週末の金曜日、 「もっと早く家を出れば良かったな・・・・」 なんて渋滞に巻き込まれながら思う僕。

それでも 10時半ころには到着。

今日は午前中にファルコンの性能テストと釣の予定、 午後は風が上がればウインド。

さっそくセイルを張り、風速2~3m程度の穏やかな海原に乗り出します。

風が穏やかで気持ちよくて、 少し弱いけど順調に海をセイリング。

センターダガーを降ろしたり上げたり、 片側だけにして見たりと、色々とやってみて、ラダーの切れや直進性等をまず見て、 気づいたのはもう少しラダーが大きい方が良いかも知れないという事。

これは後で検討します。

セイルの方は、ジブセイルやメインセイルの張りを調整したり、上り角度を取ってみたり、色々とやってみましたけど、どうも適正風域は6m位のようです。

沖合2km位のところを往復してお昼。

 

午後はまったく風上がる気配無しで、今度はシロギス釣となりますが、浜の釣り人を見ていましたけど全滅で、 お昼には帰ってしまって誰も釣人はいません。

 

釣メインなので、セイルを外すとカヤックトリマランにして、パドルであちらこちら移動しつつ竿を振りますがピンギス2匹、後は小さな外道が一匹。

ピンギスはすぐに死んでしまうので、その場で即リリース。

外道は一応写真撮るまでバケツの中で泳がされていた 可愛そうだけど   (笑)

結局あちらこちらと移動しながら遠方まで出向いだけど成果無し。 

外道は写真撮ったら浜でリリースです、もちろん。 

 

2時半頃になっても風は上がらずで、駄目だこりゃ・・・・・・ と判断してかたづけました。

 

そうそう、セイリングが楽しくて 途中でウトウト状態 、 居眠りこいたらとんでもないとこまで行ってしまうのでなんとか起きていましたけど、

楽しい一日でした~!