GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

THIS THING'S ON?

2019-05-03 02:19:55 | Avengers

 あらゆる記録を塗り替えて大ヒット上映中のAvengers: Endgame.

 大変光栄なことに、その公式ノベライゼーション翻訳の作成に取り掛かりました。

 まだネタバレはできませんが、GetUpEnglishでは十分注意して少しずつ『アベンジャーズ エンドゲーム』の英語表現を紹介します。

 今日のGetUpEnglishでは、公式トレーラーにあったTony Starkのこのセリフをみてみます。

 This thing’s on?

 Hey, Miss Potts... Pep.

 If you find this recording...don't post it on social media.

 It's gonna be a real tearjerker.

 I don't know if you're ever gonna see these.

 入ってるか?

 ヘイ、ミス・ポッツ……ペップ。

 もしこの録画を見つけても……SNSには載せるなよ。

 すごく泣けるから。

 きみがこれを見るかどうかもわからないけど。

  このThis thing’s on?は Is this thing on?ということで、マイクなどがちゃんと使えるかどうか確認する時に使われる。

 tearjerkerは「(映画・劇・小説・歌などが)お涙ちょうだいもの」で、次のように使われる。

〇Practical Example

 The movie was a tearjerker designed to pull on the heartstrings.

「これはお涙ちょうだいの映画で、涙腺に訴えるように作られている」

 Avengers: Endgame, 信じれられないくらいすごい映画です。3時間があっというまです。まだ観ていない方はお急ぎください!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitterで見つけたありがたいお言葉! 

2019-05-03 00:08:24 | ありがとうございます!

Twitterで見つけたありがたいお言葉! みなさん、ほんとうにありがとうございます。

すごくうれしいですし、やりがいを感じます。これからもがんばります!

---------------------------------------------------

胡麻

@GotoSesame

本人から「大変わかりやすい、素晴らしい翻訳をありがとうございます。先日出版された『若い読者のための宗教史』も是非読ませていただきます」とのことでした。2大学を行ったり来たりして基礎医学・倫理学・公共政策学・社会学・科学技術社会論・医事法実務を並行して進めている貪欲な男です。

午後6:28 · 2019年4月29日 · Twitter Web Client

https://twitter.com/GotoSesame/status/1122794700308500481?s=20

胡麻

@GotoSesame

すごい勉強家の医大生の人(鍵垢)が『若い読者のためのアメリカ史』という本がめちゃ推しだそうなので、私は未読だけど紹介します。アメリカ成立前史がかなり丁寧に書いてあるそう。

午後3:13 · 2019年4月28日 · Twitter for Android

https://twitter.com/GotoSesame/status/1122383278294458370?s=20

 

ikuodanaka

@dora_e_m

アメリカ史と宗教史の2つは、リトルヒストリーの中でも白眉だと思います!!素晴らしい翻訳をありがとうございます。

午後10:01 · 2019年4月28日 · Twitter for Android

https://twitter.com/dora_e_m/status/1122486078038872065?s=20

 

はやて

@hayatebass

ご返信を頂きありがとうございます。「若い読者のためのアメリカ史」は、まるで初めから日本語で書かれたかのような読みやすい文章でしたのでアメリカのことがよく理解でき、とても勉強になりました。

午後8:40 · 2019年4月20日 · Twitter for Android

https://twitter.com/hayatebass/status/1119566467228323841?s=20

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする