GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

As we passed through the long underwater tunnel connecting Honshu and Hokkaido,...

2022-05-26 08:44:15 | Eating Wild Japan

 こちらの翻訳が最終段階。

 Winifred Bird, Eating Wild Japan: Tracking the Culture of Foraged Foods, with a Guide to Plants and Recipes

 https://www.winifredbird.com/

 https://www.stonebridge.com/catalog-2020/Eating-Wild-Japan 

 本日のGetUpEnglishは本書「結びに」の一節を紹介する。

I spent the entire day before my visit traveling north by train from Tokyo. The further we strayed from the sprawling metropolis the emptier the train became and the wilder the scenery outside. As we passed through the long underwater tunnel connecting Honshu and Hokkaido, the conductor welcomed us to the north country where “delicious food and beautiful nature” awaited, a classic romanticization of the far north. But the next morning as I took a series of trains and busses from the capital of Sapporo to Nibutani, the countryside struck me as desolate. The snow was mostly melted but the fields and forests still lacked even the faintest hint of green, and the periodic dull, gray towns felt like scabs on the land.

前日は列車で東京から北上してここに来るまで一日かかった。無計画に広がる大都会の街並みを離れると、乗客は少なくなり、自然の風景に包み込まれた。

本州と北海道をつなぐ長い水中トンネルを抜けると「おいしい料理と美しい自然」が楽しめる北国であった。極北の古典浪漫の国に入ったのだ。

だが、翌朝、札幌から電車とバスを乗り換えて地方に向かうと、荒涼とした風景が広がった。雪はほぼ解けていたが、野原も森も緑は何ひとつ見えず、土地のかさぶたのようなくすんだ灰色の町が次々に目に飛び込んでくるだけである。

 The further we strayed from the sprawling metropolis the emptier the train became and the wilder the scenery outside: the further... the emptierで、「the+比較、the+比較」の「~すればするほど、…になる」だが、この「定訳」を充てることなく、「時間の進行とともに、そうなっていく」のがわわかるようにすればいいケースがほとんどだと思う。

 As we passed through the long underwater tunnel connecting Honshu and Hokkaido,...: これは言うまでもなく、川端康成の『雪国』の冒頭「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」を意識した表現なので、そうであるとわかるようにしたい。

 the conductor: 車掌。ここでは車内のアナウンスで到着が告げられたので、そうだとわかる処理にすればいい。

 このような詩的で文学的な表現が随所に織り込まれているので、訳も相当気を使う必要がある。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする