GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

DRAW THE LINE BETWEEN RIGHT AND WRONG, ETC.

2022-11-21 08:45:23 | D

 現在鋭意編集中の本に、「日本語で言えそうで言えない表現を英語にする」というものがある。

 そこでも考えているが、「けじめをつける」は英語でどんな言い方にできるだろうか?

「けじめ」は「正しいことと、間違ったことの区別」と取ることができるから、draw the line between right and wrong という言い方が使える。

○Practical Example

 物事のけじめは、つけなければいけない。

 You have to draw the line between right and wrong.

●Extra Example

 to draw A and Bに似た言い方を使って、「けじめ」を示すことができる。

◎Extra Example

  公私のけじめをつけなさい。

 You'd better make a distinction between your private and your public life.

☆Extra Extra Point

  日本語も英語同様、「同じ言い方で違う意味を示す」ことはたくさんある。

 次のような男女の「けじめ」のつけ方は当然違う言い方になる。

★Extra Extra Example

 わたしたち、もうだらだら会うのはやめて、けじめをつけましょう。

 I don't want to continue this relationship. Let's call it quits here.

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする