GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
本日も現在編集中の「日本語で言えそうで言えない表現を英語にする」書籍について書いてみる。
「ひと肌ぬぐ」はどんな英語にしたらよいか?
「人を助ける」だけであれば、 help someone でよいが、「本気を出す」ニュアンスもあるからdo one's best to help someone とするのがよい。
○Practical Example
ナターシャのためにひと肌ぬいだ。
I did my best to help Natasha.
「ナターシャを助けるためにベストを尽くした」→「ナターシャのために人肌ぬいだ」となる。
●Extra Point
また、「一肌ぬぐ」には、「危険を顧みずに手助けする」という意味もある。
「自分の身を危険にさらす、災いを招くようなことをする」という意味の慣用句put one's neck on the lineを使って表現すればいいだろう。
◎Extra Example
ナターシャのためにひと肌ぬいだ。
I put my neck on the line for Natasha.
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,075 | PV | ![]() |
訪問者 | 546 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,077,869 | PV | |
訪問者 | 1,508,614 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,168 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |