GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

GET-UP-AND-GO

2022-11-11 08:54:42 | G

 get-up-and-goは、「(仕事などに対する)積極性、やる気、熱意、覇気、気力」

 今日のGetUpEnglishはこの表現を学習する。

○Practical Example

"Mr. Kikuchi rolled up his sleeves and got to work."

"He has a lot of get-up-and-go."

「菊池さんはシャツのそでをまくり上げて仕事に取りかかった」

「やる気満々だな」

●Extra Point

  もう一例。

◎Extra Example

"I don't know what's wrong with me lately. I don't seem to have any get-up-and-go."

「最近どういうわけかどうもやる気が出ないんだ」

☆Extra Extra Point

「最近どういうわけかどうもやる気が出ないんだ」ではまずいので、英語学習にさらに気合を入れる必要があり、Asahi Weeklyをいつも以上に熱心に読んでいる。

 Asahi Weekly, November 12, 2022の和田明郎記者のPhrase It Rightにこの例文があった。

★Extra Extra Example

"That new part-timer we hired doesn’t seem to have any get-up-and-go.  There he goes again talking when he’s supposed to be working.  Let’s tell him to get busy."

「新しく雇ったアルバイトさんはどうもやる気がないようね。また仕事をさぼっておしゃべりしてる。テキパキ仕事するように言ってやりましょう」

 There... go again: ほらまた(いつものことが)始まった[始まる](コンパスローズ)

 『コンパスローズ』はこうした表現もしっかり取り上げてくれているのがありがたい。

 get busy: (仕事などに)真剣に取りかかる

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする