GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
動詞flareは「(炎が)ゆらめく、めらめらと燃える」、「ぱっと輝く、まぶしく光る」、「(空などが)赤々と輝く」など、いろいろな意味で使われるが、「(病気・痛みなどが)ぶり返す、再発する」「(紛争などが)突発する、急に起こる」ほかの意味でも使われるので注意しよう。
今日のGetUpEnglishは動詞flareの注意すべき意味の使い方を学習する。
「(病気・痛みなどが)ぶり返す、再発する」の意味では、flare upで使われることがよくある。
○Practical Example
"The injury has flared up again, keeping him out of today’s game."
「怪我が再発して、あの選手は今日プレイできない」
●Extra Point
「(紛争などが)突発する、急に起こる」の意味でも用いられる
◎Extra Example
"Violence flares up frequently in that part of the world."
「あの地域では暴動が突発することがよくある」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,075 | PV | ![]() |
訪問者 | 546 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,077,869 | PV | |
訪問者 | 1,508,614 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,168 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |