誰が新首相になろうと、結果を見てみないと政権担当能力は把握できない

2010-06-04 05:16:30 | Weblog

 このことは自民党政権時代の安倍晋三、福田康夫、麻生太郎、民主党政権の鳩山由紀夫の歴代首相が教えてくれる。安倍晋三の前の長期に亘って政権を担当した小泉純一郎にしても、競争原理を原理主義的に展開した新自由主義は各種格差を拡大して首相退陣後批判を浴びることとなった。

 尤も国民的人気は現在も維持しているが、格差をつくり出して社会を歪めた罪と国民的人気の矛盾はなかなか説明できない。多分、格差拡大の被害を受けなかった層が人気演出の源泉となってるのかもしれない。

 自民党は参院選挙のために表紙を変えるだけで民意を問わないのは許されないと、自分たちがそっくり同じことをしてきたことをご都合主義よろしく忘却の淵に沈めて騒いでいる。だが、二つ前のブログに、首相が〈「コロコロ代る」こと自体が問題ではなく、そういった状況をかつて民主党と国民が問題としたのは、民意を問うことが必ずしも首相交代の要件とはならないはずだが、首相のリーダーシップの化けの皮が剥がれただけではなく、自民党政治そのもの、その政治の体質そのものに疑問符がついたにも関わらず、当然、トップが誰になろうと、自民党政治の体質そのものが変わるはずはなく、リーダーシップのない首相の首のすげ替えのみで政権維持を図り、自民党政治そのもの、その政治の体質に審判を求める民意を問うという責任の取り方をしなかったこと、その無責任だったはずであ〉り、〈現在、国民が問題としていることは鳩山首相自身のリーダーシップの欠如であって民主党政治そのもの、その政治の体質に疑問符をつけているわけではないはずである。もしこの見方が正しいなら、トップのリーダーシップを取り戻すべく、新しい首相に代えることが急務となっていることになる。〉と書いたが、このことが間違いではないことを朝日新聞の緊急世論調査が証明している。(参考引用)

 《朝日新聞緊急世論調査―質問と回答〈6月2、3日実施〉》asahi.com/2010年6月3日22時24分)

 (数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。丸カッコ内の数字は、5月29、30日の前回調査の結果)

◆鳩山首相が辞任を表明しました。辞任するのはよかったと思いますか。よくなかったと思いますか。

 よかった  62

 よくなかった27

◆いま、どの政党を支持していますか。

 民主党27(21)

 自民党16(15)

 公明党 3( 4)

 共産党 2( 1)

 社民党 1( 1)

 みんなの党3(5)

 国民新党0 (0)

 たちあがれ日本0(0)

 新党日本0 (0)

 新党改革0 (0)

 幸福実現党0

 その他の政党0(0)

 支持政党なし40(45)

 答えない・分からない8(8)

◆今年の夏に参院選があります。いま投票するとしたら、比例区ではどの政党、どの政党の候補者に投票したいと思いますか。

 民主党28(20)

 自民党20(20)

 公明党 5( 5)

 共産党 3( 3)

 社民党 2( 1)

 みんなの党6(9)

 国民新党0 (1)

 たちあがれ日本0(0)

 新党日本0(0)

 新党改革0(0)

 幸福実現党0

 その他の政党1(0)

 答えない・分からない35(41)

◆鳩山首相が参院選の直前のこの時期に辞任することは、適切だと思いますか。適切ではないと思いますか。

 適切だ   38

 適切ではない50

◆鳩山さんは、約8カ月首相を務めました。鳩山内閣の実績をどの程度評価しますか。(択一)

 大いに評価する   3

 ある程度評価する 37

 あまり評価しない 43

 まったく評価しない16 

◆鳩山首相は辞任の理由として、普天間飛行場の移設問題で社民党が連立政権から離脱したことと、政治とカネの問題を挙げました。この説明に納得できますか。納得できませんか。

 納得できる 40

 納得できない53

◆鳩山首相とともに、民主党の小沢幹事長も辞任することになりました。小沢さんが幹事長を辞任するのはよかったと思いますか。よくなかったと思いますか。

 よかった 85

 よくなかった9

◆次の首相にはだれがよいと思いますか。民主党の国会議員の中から1人だけ挙げてください。

 菅直人29▽前原誠司15▽岡田克也7▽原口一博1▽小沢一郎1▽蓮舫1▽答えない・分からない44

◆鳩山首相と小沢幹事長が辞めることで民主党に対する印象はよくなりましたか。悪くなりましたか。変わりませんか。

 よくなった17

 悪くなった12

 変わらない68

     ◇

 調査方法 2日夕から3日夜にかけて、コンピューターで無作為に作成した番号に電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は1725件、有効回答は1108人。回答率64%。

 鳩山首相が参院選の直前のこの時期に辞任することは「適切だ」38ポイントに対して「適切ではない」50ポイントと、不適切が12ポイント上回っているが、「適切ではない」が首相が職にとどまる限り支持率の一層の低下が期待できて、参院選対策上有利と見ていた自民党やその他の野党支持者の意思表示が多く含まれていると見ると、政党支持率と参院選比例区投票先ではそれぞれポイントを上げていることと矛盾しなくなる。
 
 この世論調査の全体から判断して、民主党政治そのもの、その政治の体質に疑問符をつけているわけではないことが理解できる。

 だとしても、鳩山首相の指導力の欠如を決定づけた普天間基地移設問題を新首相は当然引き継いでいかなければならない。首相就任と同時に待ち構えて、沖縄と徳之島の強固な反対状況と対峙し、何らかの解決策を見い出していく必要に迫られる。いわば普天間問題は指導力が最大限問われる場面であることに変わりはない。

 菅直人は代表選立候補の記者会見で普天間問題について次のように発言している。

 「沖縄の普天間基地移設問題でも多くの皆さんに失望を与えてしまいました。沖縄の米軍基地問題は沖縄の人々の負担の軽減や安全保障をめぐる日米の信頼関係の維持など極めて難しい問題です。日米合意を踏まえつつこれからも沖縄の負担軽減という目標に向かって大きな息の長い努力が必要です」(《【民主党代表選】菅出馬会見詳報4完「もう一度予算、国民は理解」》 MSN産経/2010.6.3 23:56)

 一方の対立候補者樽床伸二衆議院議員は、〈主要政策として(1)衆院定数の80削減(2)社会保障の抜本改革と消費税率引き上げ(3)米軍普天間飛行場移設に関する日米合意順守-などを挙げた。〉と「時事ドットコム」記事――《閣僚人事は小幅と菅氏示唆=樽床氏「衆院定数を80削減」-民主代表選》 2010/06/03-22:09)は書いている。

 両者とも鳩山首相がオバマ大統領に感謝されたと言っていた民意の頭越し決定の「日米合意」を前提とした解決策を提示している。この民意の頭越し決定の「日米合意」という反民主的矛盾にどのような整合的決着を与えるのだろうか。

 徳之島へは訓練の一部移転と言っておきながら、平野博文官房長官は1日午前の参院外交防衛委員会で、「訓練移転のみというふうには理解していない」と発言したそうで、その心は、〈施設整備が進めば基地機能の移転もあり得るとの認識を示した。〉ものだと、《訓練移転のみとは理解せず 徳之島で平野、岡田両氏》47NEWS/2010/06/01 13:06 【共同通信】)が解説している。

 〈岡田克也外相も、移転対象は日米共同訓練、米軍の単独訓練だけでなく「米軍の活動」が含まれると説明した。〉という。

 記事は最後に、〈共同声明は日米両政府が「2国間及び単独の訓練を含め、米軍の活動の沖縄県外への移転を拡充することを決意した」とした上で「徳之島の活用が検討される」と記述。しかしこの部分は「訓練移転」の項目に含まれており、論議を呼びそうだ。〉と書いている。

 訓練の一部移転と言っていたのが、基地機能そのものの移設、部隊の移動をも想定していた。頭越しも頭越し、後出しジャンケン以外の何ものでもない。

 どう解決していくのか。既に民主党政権のトゲとして突き刺さった状況にある。トゲが身体の奥深くまで突き刺さっていくのか、それともうまく引き抜くことができるのか、取り扱い次第で再び指導力の欠如をさらけ出し、誰が新首相になろうと、結果を見てみないと政権担当能力は把握できないということの繰返しが発生、再び1年かそこらで首のすげ替えが演じられるといった事態が起こることになるのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする