◆自衛隊関連行事
御嶽山火山災害は降雨と共にラハールが発生するまで時間が無くなってきましたが、本日は自衛隊関連行事について。
まず、台風18号が本土に接近しており、最大瞬間風速70mという最新情報に鑑みれば非常に警戒を要する規模を維持しており、自衛隊関連行事も一部に変更が出ています。海上自衛隊の艦艇一般公開などは台風避泊実施の関係上変更されますので、最新の情報を元に計画お立てください。
今週末の自衛隊関連行事ですが、中部方面隊管内では特科部隊強化週間、というべきでしょうか、明日土曜日に第10師団隷下の第10特科連隊の豊川駐屯地祭、明後日日曜日には第3師団隷下の第3特科隊の姫路駐屯地祭が行われ、FH-70榴弾砲の迫力を感じる事が出来るでしょう。
西部方面隊創隊59周年記念行事、今週末の自衛隊関連行事でもっとも注目すべきは日本最大の市街パレードが執り行われる熊本市の西部方面隊創隊59周年記念行事でしょう。健軍駐屯地周辺の一般道路を利用しての市街パレードが有名で、戦車や火砲にロケット砲と装甲車や航空機などが参加します。
海上自衛隊関連行事ですが、日曜日に東日本の哨戒ヘリコプター部隊総元締めというべき第21航空群が展開する館山航空基地において館山航空基地ヘリコプターフェスティバル2014が行われ、土曜日には徳島教育航空群の徳島航空基地祭2014が行われます。
木更津航空祭2014、日曜日に行われます。木更津の第1ヘリコプター団はCH-47J/JA輸送ヘリコプター32機を集中配備する世界有数の大型ヘリコプター部隊で、第12ヘリコプター隊の同型機は現在御嶽山災害派遣に活躍中です。台風の影響が気になりますが、大編隊の雄姿は凄いの一言に尽きる。
土浦駐屯地祭、今週末に行われますが、土浦駐屯地には武器学校が置かれており、陸上自衛隊の水陸機動任務への新装備、現在の複合高速艇を補完する両用強襲車AAV-7が研究用に置かれているともいわれています。AAV-7,装備品展示に登場するのか、気になりますね。
土曜日と日曜日、海上自衛隊の艦艇広報は全国で以下の通り行われる予定です。艦艇広報 in 石川ミサイル艇はやぶさ・うみたか一般公開、艦艇広報 in 愛知砕水艦しらせ一般公開、松山港海上自衛隊艦艇一般公開護衛艦さわぎり一般公開、など。ただ、しらせ一般公開は既に日曜日の公開が中止となり、土曜日中に出港する、とのこと。
週明けの火曜日と水曜日に網走港海上自衛隊艦艇一般公開多用途支援艦すおう一般公開、が行われます。火曜日と水曜日の北海道、やはり台風18号の経路が心配になるのですが、こちらもお出かけの方は充分に情報を集め、ご検討ください。
◆駐屯地祭・基地祭・航空祭
- 10月7日・8日:網走港海上自衛隊艦艇一般公開多用途支援艦すおう一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/
- 10月5日:武器学校創設記念・土浦駐屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/ord_sch/
- 10月5日:木更津航空祭2014・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/crf/heridan/
- 10月5日: ヘリコプターフェスティバル in 館山 2014 ・・・http://www.mod.go.jp/msdf/tateyama/item/herifesu60/60tyuusen.htm
- 10月4日・5日:艦艇広報 in 石川ミサイル艇はやぶさ・うみたか一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/
- 10月4日:豊川駐屯地創設記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/butai/sta/toyokawa/
- 10月4日:艦艇広報 in 愛知砕水艦しらせ一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/
- 10月5日: 姫路駐屯地創設記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/himeji/home.htm
- 10月4日:徳島航空基地 航空祭2014・・・http://www.mod.go.jp/msdf/tokusima/
- 10月4日・5日:松山港海上自衛隊艦艇一般公開護衛艦さわぎり一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/
- 10月5日:西部方面隊創隊59周年記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/
◆注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関