◆自衛隊関連行事
台風19号の日本本土接近が週末から週明けにかけて、行事予定を掲載しますが最新の情報をご確認の上行動してください。
中部方面隊創設54周年記念行事伊丹駐屯地祭、兵庫県伊丹市に所在する中部方面総監部の創設記念行事で、隷下の第3師団、第10師団、第13旅団、第14旅団、中部方面隊直轄部隊の観閲行進が行われるほか、今年度も訓練展示が行われるということ。
目達原駐屯地祭、第3対戦車ヘリコプター隊が展開し、AH-1S対戦車ヘリコプターに加えA-64D戦闘ヘリコプターが配備される唯一の実戦部隊です。航空部隊行事ということで少々天候、特に台風の動向が気になるところでは在りますが、明日土曜日に行われます。
玖珠駐屯地祭
、玖珠駐屯地は第4戦車大隊、第8戦車大隊という西部方面隊全ての戦車大隊が駐屯する駐屯地で、 西部方面隊には74式戦車が装備、二個戦車大隊の駐屯する駐屯地は昨今中々貴重です。戦車部隊は荒天に強いのですが、こちらもどうなるのでしょうか。
飯塚駐屯地祭、西部方面隊の拠点防空及び野戦防空を担う第2高射特科団が駐屯する駐屯地です。ホークミサイルなどを装備し、第15高射特科連隊創設までは沖縄県の防空も担う一大高射特科部隊でした。ちなみに陸上自衛隊には東千歳の第1高射特科団と団編成の高射部隊は二つのみ。
普通科部隊関連行事は、福島駐屯地創立61周年記念式典
、国分駐屯地創立記念行事など。普通科部隊行事は駐屯地ならではの個性などもありますので、お近くの方は是非、といえるところです。ただ、国分駐屯地は南九州ですので、台風の動向にご注意ください。
艦艇広報 in 長崎 長崎県五島市福江港行事等多用途支援艦あまくさ一般公開など。繰り返しになりますが、台風19号の日本本土接近が週末から週明けにかけて、行事予定を掲載しますが最新の情報をご確認の上行動してください。
◆駐屯地祭・基地祭・航空祭
- 10月11日: 福島駐屯地創立61周年記念式典・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/neahq/
- 10月12日:中部方面隊創設54周年記念・伊丹駐屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/
- 10月11日・12日:艦艇広報 in 長崎 福江港多用途支援艦あまくさ一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/
- 10月12日:第2高射特科団創設記念・飯塚駐屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/
- 10月11日:目達原駐屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/
- 10月11日:玖珠駐屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/
- 10月12日:国分駐屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/wae/
◆注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関