物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

zoomドイツ語クラス(第3回)

2020-06-26 10:51:33 | 本と雑誌
zoomを使って遠く離れた人と話すという体験をようやく3回した。

いや、東京にいる子どもと1回したことがあるので、4回といった方が正しいか。

それはともかく4人のクラスで先生を含めてなら5人のクラスである。昨夜はみんなはじめてということでいろいろ使い方の指導があった。だからドイツ語ははじめはそっちのけである。

私たちのクラスは中級以上であるので、フリーにみんな話せる達意のドイツ語とはなかなかいかないが、カタコトドイツ語だが、いろいろのことを話そうとする。

それがやはりかなり難しいのだ。テーマがあるというか、自分で何かを決めてここ数か月の自分のしたことを話すのである。

普通だったら、それに日本で最近起こった事件とかニュースとかドイツで起こった事件とかニュースとかそういう話をするのである。これはかなり難しい。

大抵はそういう用語をドイツ語の勉強で教わったことがないことを無理やり話そうとするのである。もちろん、ドイツ語で。



コメントを投稿