Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

大文字草(7)~桃色覆輪花の2種

2016-12-01 | 山野草

鉢植の大文字草の中で、花が桃色覆輪系の2種です。
 
口紅」という品種は、白く太い花弁に、 
 

 
桃色(紅)の覆輪が入ります。 10月中旬の花です。
 
 
 

 
開花始めは桃色が広く入り、 
 

 
時間が経つと白い花弁に、糸覆輪状に紅の縁取りが残ります。 
 

 
少し遅れて開花した10月末の花です。 
 

 
 
次は「瀬戸の羽衣」で、開花初期の10月中旬です。
 

 
花茎(軸)が赤く、緑葉にも赤い縁取りが入ります。
 

 
少し太めのフギレ弁に、桃色の覆輪です。 
 

 
咲き始めは桃色花? 
 

 
日が経つと、白地に桃覆輪状に変わります。 
 

 
10月末の花姿です。 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする