変化咲きの大文字草で、白花の3種です。
「瀬の雪」という品種の、10月下旬の花姿です。
花弁が太く長く、大輪です。
11月上旬には、一部の花が傷み始めました。
花茎は5本上がりましたが、花数は少ないです。
次は10月下旬に撮った、「雪輪」です。
小型で、今年は花数が少しですが、小輪・多花性です。
丸っこい花が多く、白い花弁に赤い葯が引き立って、可愛らしい花です。
変化咲き大文字草の最後を飾ったのは、八重咲き白花の「白糸の滝」です。
11月初めの、咲き出した頃です。
下に伸びる花弁が特に、屈曲して長く伸びます。
下画像は11月中旬ですが、まだ開いていない蕾もあり、
12月初めの雪囲い前に、花茎を切って越冬場所へ移動させました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子