アッツザクラは南アフリカ原産で、
別名ロードヒポキシスというキンバイザサ科の球根植物です。
「白鳥」(ハクチョウ)は清楚な白花品種です。
5月上旬から咲き始めました。
5月中旬の花、白い花弁に、うっすらとピンクが乗っています。
花弁は6枚で、中心部が奥まって中が見えず、
オシベもメシベも見えません。
今年は花数が少しでしたが、5月下旬まで咲いていました。
アッツザクラは南アフリカ原産で、
別名ロードヒポキシスというキンバイザサ科の球根植物です。
「白鳥」(ハクチョウ)は清楚な白花品種です。
5月上旬から咲き始めました。
5月中旬の花、白い花弁に、うっすらとピンクが乗っています。
花弁は6枚で、中心部が奥まって中が見えず、
オシベもメシベも見えません。
今年は花数が少しでしたが、5月下旬まで咲いていました。
庭植えのツツジ、一重の咲き分け品種で、
白地に紅の縦絞りが入る花が多いのですが、
紅花も白花も混在します。
元から庭に在ったものを東庭の通路脇に移植し、品種名は不明です。
4月末の蕾です。
放任ですが、樹は上に伸びず、横に枝を伸ばして茂ります。
5月上旬に開花、
5月中旬の花です。