Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えのユリ(1) スカシユリの「ロリポップ」

2022-06-30 | 園芸草花

スカシユリ(透百合)は、紀伊半島以北に分布し、
海岸の砂礫地や崖などに自生しています。
 
草丈20~60cmで、盃状の花を上向きに着けるのが特徴です。
花弁の付け根付近がやや細く、隙間が見えることから和名が、
 
ロリポップ」は、その園芸種で、
鮮やかなバイカラー(2色咲き)です。

 

 
 
6月中旬、最初の1輪が開きました。
 

 
翌日には2輪開花、白に、濃いピンクの縁取りが鮮やかです。
 

 

 
3日後には3輪揃って咲きました。
7号深鉢植えで、草丈20~30cm余りです。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの「ジューンベリー」(1)花

2022-06-30 | 果樹

ジューンベリー」はバラ科の落葉低木で、北米原産です。
 
果樹として7号深鉢に植えて、樹高が130cm程になりました。
早春の花、6月の果実、秋の紅葉と四季を通して楽しめます。
 
早春、白い5弁花を咲かせました。
 
 
 
 
4月中旬、葉の展開前に、蕾が開いてきました。 
 

 

 

 

 
その4日後、満開の花です。
 

 

 

 

 
花後に緑葉を展開し、小さい果実を着けます。
 

 
(2)へ続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする