田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

札幌麺紀行 105 ラーメン向日葵

2014-11-10 11:24:53 | 札幌麺紀行 & グルメ紀行
 以前からずーっと気になっていたラーメン店だった。いつも店の前の路上に車が駐車していた。期待して入った店で、店一押し(?)の醤油ラーメンを注文したのだが果たしてその味は? 

                   

 「ラーメン向日葵」は私が札幌市内の南地区に向かうときには必ずと言って良いほど通る道路に面していた。
 「ラーメン向日葵」の店の前は、いつもタクシーや自家用車が路上駐車していた。
 路上駐車しても食したくなるようなラーメン店に違いない、と私は勝手に決めつけていた。

 そのラーメン向日葵で「ぜひとも一度試したみたい」と思いながらも駐車場がないため実現できないでいた。
 ところが最近「札幌ぶらり散歩」を始めたことで、徒歩で近くを通ることが何度かあった。その度に店に赴くと生憎定休日(水曜日)ということで2度も蹴られ、この日(11月3日)わざわざ徒歩で赴き、3度目の正直で願いが叶ったのだった。

          

 店内はカウンター席6、テーブル席4というラーメン店としては平均的な広さと店といえるだろうか?私は空いていた端のカウンターに陣取った。
 私は初めてのラーメン店に入ったときには、迷わずその店のメニューのトップに記されているラーメンを注文することにしている。それがその店の一押しだと信じているからである。
 向日葵においても一番右端に記されていた「醤油ラーメン」(650円)を注文した。

          

 醤油ラーメンが出てきた。一口スープを啜った。「旨い!」豚骨ベースの濃厚な味、微かなニンニクの香り…。麺もスープによく合い、トッピングのチャーシューもトロトロ感のあるものだった。
 「これはなかなかいけるかも」と思いながら食べ進めたのだが、徐々に味の濃さが気になり出した。食べ終わる頃には、その濃さが辛くなってしまった。

          

 濃い味が好みの方にはお勧めだが、薄味好みの方にはちょっと辛い店かもしれない。
 なお、「ラーメン向日葵」は、メニューの写真でもお分かりのとおり、カレーラーメンや、味噌ラーメンにも力を入れているようだ。機会があればそうしたラーメンを食してみたいと思っている。

【ラーメン向日葵 データー】
札幌市中央区南九条西16-2-21
電話    011-552-9887
営業時間  11:00~21:00
定休日   水曜日
駐車場   無
座席    カウンター席6、テーブル席8
入店日   ‘14/11/03