田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

初めて聞いた! 初めて体験した!3B体操

2023-09-28 16:20:12 | 講演・講義・フォーラム等
 えっ!?「3B(さんびー)体操」?何それ?という感じだった。シニア向けの体操と聞いていたが、これがけっこう効果がありそうな体操だった。道具を使っての体操だったが、この道具が3Bの由縁ということだった…。

 昨日午前、連続受講している「中央区いきいき講座(高齢者講座)の第14回講座が開講された。今回のテーマは「3B体操で仲間と一緒に楽しく健康づくり」と題して、日本3B体操協会の公認指導者という方たち3名の方が指導してくれた。
  
 ※ 3人の指導者の方です。さすがに体操で鍛えているから立ち姿がきれいですね。
 さて問題の「3B」という意味だが、講師の方は特に触れなかったが、いただいたパンフレットによると3B体操は「ボール(Ball)」、「ベル(ell)」、「ベルタ―(Belter)」の三つの道具を使って行う体操ということだという。その三つの道具の頭文字がBであることから「3B体操」と呼称したようだ。
 その「ボール」、「ベル」、「ベルタ―」の三つの道具だが、空気の入った柔らかい「ボール」は分かるとしても、「ベル」という道具は一般的とはいえない空気が入った特殊な形をしたもので、文字での説明は難しく下の写真を参考にしてほしい。「ベルタ―」も同様である。長いゴム製の紐とでも表現できようか?
     
 今回の講座では、そのうち「ベル」と「ベルタ―」を使っての体操を指導された。
 まずは「ベル」を両手に持ち、手足の筋肉を伸ばしたり、収縮させたりする動きを一つ一つ分解して説明してくれた後、その動きを個々人が確認するのだがけっして難しい動きではないので全員が難なくこなしていたようだ。その後、音楽に乗って連続して一連の動きを行うというものである。その連続して動くときには、ちょうどラジオ体操のように指導者がその動きを声で案内してくれるのでスムーズに体操することができた。
  
  ※ 指導者の中のりーだーの方です。お名前が「黄金(こがね)」さんという忘れ難いお名前の方でした。
 「ベルタ―」を使っての体操も伸び縮みする長いゴム製の紐を使って、さまざまな運動をするもので、これもまた体中の筋肉を伸ばしたり、収縮させたりする運動だった。
 一つ一つの運動はけっして難しくはない。ただ、道具を使うことによって筋肉を伸ばしたり、収縮させたりする際により大きな運動となるようである。2時間の講座の中で私はかなりの筋肉運動を繰り返したようである。今朝起床する際に全身の筋肉の痛みを感じた。
  
  ※ ベルを使った体操に参加者が取り組んでいるところです。
 パンフレットには「誰でもできる楽しい体操です」と謳っている。確かに誰にでもできそうである。参加した方々も嬉々として取り組んでいたようである。しかし、運動効果は予想外に大きいようである。参加者の中からも「これは良い!」といった声が聞こえてきた。
 確かに効果があることは分かった。その上、シニアの我々にとって取り組みやすいという印象も抱いた。それじゃ始めてみるか!?というと話は別だ。受講している「いきいき講座」では「あへあほ体操」などというのも紹介された。シニア向けのさまざまな運動方法(体操)があるようだ。いろいろな運動を試してみて、自分に最もフイットする運動(体操)を探し求める旅(?)を続けたい。今、私に最もフイットしている運動は「ヘルシーウォーキング」だが、それが無理となった時に果たして何を選択しようか???



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。