モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



......と言っても、今回の長崎行きは 石橋はおまけです。
高速バスで行くと姪の家は 長崎駅の1つ手前の昭和町で降りて車で15分位です。
高速バスは2時間半くらいかかります。姪と次男坊が迎えに来ていた。
割と近い所に 石橋がある だからそれを見よう。。。 
いつものように”niemon教科書”から一つ選んできたのが これです。

道路から見たところです。階段そのものが橋なんです。
左手前の斜面も階段です。  「平野の階段橋」をご紹介します。




最初に聞いた浦上天主堂近くの金物屋さんは、初めて聞かれたとのことで
分からない、そうだよねぇ。。。こんなマニアックな橋。。。

うだるような暑さ、、、姪の運転は頼りなく私は降りて走り回って
探しています。地図をコピーしたのに付近を見る為に移動してコピーし
当初目的地が中心ですが 移動後は中心点の印なのに目的地の印と
間違えてプリントしていました。。。でなかったら大通沿いなのにわざわざ
裏通りを選んでいるんです。

郵便配達の方のおかげで見つかってよかった。左の階段を下りながら。。



階段を下りたら 追っかけてきても姪の車から見えない。。。私は
カメラだけ持って ケイタイもない。。。
でも石橋の時はいつも気づかない。後で言われた。。

郵便配達の方にどう尋ねたかと言うと、niemonさんのHPでみた風景をそのまま
伝えた。二つの階段の角度 色 橋の長さ など。。

正面から。。。




このあたりだけ見ると イタリアかどこかの田舎の街角 猫がいそう。。
そんなことより 迷婆(迷子)になるよ。。

下から。。。





少し大きく。。。あぁ ケイタイ持っとくべきだった。。。
見つからなかったらどうしよう。。。お財布もない。。家も覚えてない。





たどり着くまでに時間がかかってるし 車を離れてどう動いたか分からない
階段を下りるとき 振り向いたけど 車はいない。
何とかなる と降りた 登ってまた同じ写真を上から撮って。。
遠くに車が見えた。。。。ほっ!

スパゲティーがいいという 次男坊君のリクエストで食事をして
お兄ちゃんの中学校へ向いました。 7月27日の事です。







写真は嘉麻市の日暮れ時です。今日から8月....なのに日暮れ時の写真。。。
今朝は肌寒くクーラーを切り忘れたのかと思ったほどです。

私は今日から少し気合を入れて頑張ろうと思います。。。。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )