モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



会社の友達MさんとOさんの3人で行橋市にお人形を見に行ったんですが通り過ぎて椎田に着きました。

見覚えのある場所・・・浜の宮 綱敷八幡宮をご紹介します。







3分か4分咲きでした。白梅も紅梅も濃いのもうすいのも好きです。







天神様ですから色んな牛さんがいます。大きいのは結構古いんです。右上は色っぽく 左下はメタボでした。

額縁の中の牛は1番古く またその背景の梅は1本だけは早咲きの梅です。







お祭りの道具が納められている倉庫(?)ですが、お面の中に今まで見たことのないような妖怪のようなのも・・・

神馬もありました。猿田彦は2か所ありました。







おみくじをひいたらOさんは飛び梅賞 Mさんと私は松賞で 文具セットでした。
おみくじは彼女たち二人は末吉 私は中吉です。中吉が上でしょ?







参道ですが入る方じゃなく出る方です。この先なんと目の前が海なんです。







だから 浜の宮綱敷神社なんです。雲ひとつないお天気・・私は二つくらい雲があったほうが好きです。

左遷された菅公が大宰府に赴く途中、暴風に遭い、この浜にたどりついた・・・・案内板にありました。







縞模様をなして きれいでした。夕日が沈む時は1枚1枚にうつるのかなぁ~。






今日ご紹介した綱敷天満宮は  ここです。



コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )