モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



太宰府です。飛び梅だけご紹介していましたが それぞれの梅が競い合ってました。 枝の影で見えなくなってしまったけど大黒様だったかなぁ~

 

過去橋です。。その先に 平坦な現在橋が見えています そのまた向こうに未来橋があります。

 

その過去橋から 遠くの山に前日の雪が残っていました。

 

参道橋も小橋も撮りましたが 割愛して 今回は今までにUPしてないものです。 手水鉢 分かりにくいかもしれませんが 1枚の大石に亀の浮き彫りです。

 

如水井戸 黒田藩主黒田長政の父孝高が使った井戸だそうです。

 

今回は 都府楼跡に案内して貰いました。 広い広い・・・なんにもない、ただ広い、でも昔の香りというか息吹を感じます。

都府楼・・・・奈良時代から平安時代にかけて 太宰府の政庁があった場所で九州を収める役所の事 だそうです。

 

周りには回廊っていうか ずーーーーーーーっと通路の跡があります。 門や 正殿など案内板があるほかなにもない。。

私が一番気に入ったのは・・・・・・街灯 照明塔 ベンチ 東屋 なにもありません。

 

昔のお偉いさんも この山はみていたでしょうか・・・

 

 小さな小川 を渡って ぬかるみの上 八橋を通った先に 梅林がありました。

 

メジロがいっぱいいて・・・・でも離れてるから ズームにしたら命中しない・・・・・写ってなかった・・・

 

中学の時 先生が言われました。。。。 1月はいき 2月は逃げ 3月は去る・・・・ 今日から3月ですね。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )