シラサギが一羽 ひっそりととまっています。 いや サギ草が一輪でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/90/372d3d81bedab6ad276f165d620bbd1a.jpg)
白糸の滝に行った続きです。 ここは 樫原湿原(かしばる) 白糸の滝で道順を聞いたけど どなたもご存じない。。
近いんですけどね・・ でも白糸の滝は 福岡県で 樫原湿原は 佐賀県なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/45a48a7877b2dc59a93719b2938c4a49.jpg)
2羽の白鳥・・じゃなかった 比翼のサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5b/e21321c8103d5f1d9c561d99453205e0.jpg)
5羽になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4f/cb9fb90b6cc6dda0a126b4d202b13a8f.jpg)
そして 群舞です。 木道を歩きながらですから ちょっと遠いんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6b/e1d75ccfaa58b12fef2d5c93047c10d6.jpg)
やみくもに撮ったら ヒツジ草があるかも・・と思ったけどそうはいきませんでした。 光線で光っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/23/2ef5af665ebdb21238d7981cdea271f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/2bbea0dddd43e80bbfc13ff6890ea030.jpg)
ハッチョウトンボです。 薄い羽が見えるでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/16/ec21e17715cd4d652e8107ab23a30adb.jpg)
ユウスゲです。なんと美しい響きでしょう・・ しぼんだ風船のような黄色い花 キスゲだけど夕方に開くそうです。
枠内 ちょっと開いた分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/d43fe3dcafc898262218c662baadda0c.jpg)
コバギボウシだと思います。ナルコユリのように並んで咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/77/44eb67b05c272b61bef0c5edf55cb80d.jpg)
ヌマトラノオです。涼しげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6a/e31587ab10780bde24ea2281a1eabc88.jpg)
カワラナデシコ かわいらしいですね~ 実物ホント可愛いんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/96/3c529d942dbf40cbd127f17a1b714189.jpg)
左 オニユリ 右は キンラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/0079a1158673cf4553a3d8eee76562fb.jpg)
たくさん撮ったけど 何を撮ったか どこを切り取るのかわからないんですよ、