去年は 友人のお家で "柿ちぎり”もしましたが 今年は直販店で買いました。 32個 600円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d5/cac0a7c10a9327fb631ca4a30c211a92.jpg)
いつか皮も剥かずに一晩干してしまったことがありましたが 皮むき 面倒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/17/56067240f9a2be3643f7e5d3479349d1.jpg)
紐を付けます。ブログ友のどんこさんは【すだれ式】に何個も繋いでありますが 私は【サクランボ式】2個ずつです。
この後 熱湯に数秒 漬けます。 虫よけになるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/76a3b231ca6d657e78bf587f429e2945.jpg)
あとはお天気次第
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/86/0f107174398bcd7c3d6ad9329ec2d5ba.jpg)
少し表面が柔らかくなったら ビニール手袋して 揉んだら早くできるから揉みます。 数が知れてますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/56c3f6f3f222e47e65ecbbc85f4379f1.jpg)
昨日 9日目 かんせ~い もっと干して硬いのも好きですが この柔らかいのも好きです。 去年はほとんど冷凍して施設の友人に。
出来立てを 昨日 施設の友人にもっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2f/1e6995698662afe47c4630cccfd3bad8.jpg)
去年したことを 今年もできる こんな何でもないことがうれしく感じるのは 転倒したおかけかもしれませんね。
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。