界橋(さかいばし)の案内板を見つけたけど 以前行って 見難かったことを思い出し 通り過ぎました。
1月5日 助手席から 偶然見つけたものの 道は狭く駐車場がない・・・ウロウロして見つけたお宅の駐車場
ピンポンして駐車のお願いを。 存分に見学して下さいと言って頂きました。 区長さんでした。
歩いて橋までもどりました。 案内板はこれしか見つかりませんでした。
架設年度 大正12年 (親柱で10月を確認できました。)橋長 38.0m 橋幅 5.0m 径間 24.1m
櫛野橋(くしのばし) 上部です。橋の向こうから撮ろう
でも 民家の敷地 砂土をきれーいに 均してあり、歩いたら足あとがつきます。 鍵がかかってお留守です。
1個 足跡がついていたからその上に載って 運動神経鈍くバランス感覚最低だからドキドキでした。
そうやって撮った 一番いいのが これです。
車に戻り 端っこに立って撮っています。
ピンポンはせず 外から大きな声で 有難うございましたーッと言いました。
コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。