goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



芦屋町には海が二つといえば変ですが 遠賀川河口を挟んで 芦屋漁港 砂像会場のある方 と 柏原漁港 ハマユウ群生地のある方 に分けています。

波打ち際を通ったことがありますが 鬼の洗濯岩 と言われる辺りだと思います。。

 

浜木綿公園駐車場から歩いています。 スポットが幾つかありま。ここは❤型の石があるそうですが確認した事ありません。

 

だーれもいません 2月19日 のことです。

 

恋人の聖地 案内板はなぜか英文のみ  桂 由美さんのお名前だけわかりました。

 

愛の鐘 の影が映ってますね。これから 右のほうに歩きます。北九州市若松区と接しています。

 

響灘(ひびきなだ)です。

 

ここ広いんですよ。 鐘と反対側 道路側を観ています。

 

独りだから だーれも人がいないから 急いで通り過ぎます。 この後、少し下り坂です。

 

海の色がとてもきれいでした。 春の海 ひねもすのたり のたりかな

 

波打ち際までは下りませんでした 階段じゃなく 岩なんです。もしも滑った時に 助けてくれる人もいません。

高くはないけど 自重しました。

 

ここが はまゆう群生地 7月になったら 咲き始めます。

 

スマホで撮った写真です。

 

右側に道路が見えていますが 夏になったら この道を通って会社に行きます。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。

 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )