モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



埴生公園です。 公園内にお店があり そこでお弁当を買って ベンチに腰かけて この景色を見ながら4人で食べています。

 

コロナ禍でずっとずっと中止していたあしや会 以前は【6人揃って】が目安でしたが それじゃ会えなくなります。 原則を3人出席できれば・・・に変更して今回4人です。

子供の声がするので 広場に行ってみました。この遊具 初めてです。

 

NAKAPPA FACTORY 中間市 で シンボルが河童だから なかっぱ ここで私 カエル? って聞いて笑われました。 かえるじゃないよかっぱだよ・ 体が工場 手の先もネジ 

 

最近造られています。以前からあったのは、これだけです。手前のもなにか道具? 機械?のようです。

 

色んな遊具があります 左上の柵の中は 3歳児までかな? 4歳だからダメってママに言われてましたから。

 

十月桜か狂い咲き丘分からないけど 桜が咲いていました。

 

昔はこの池で ボートもあったんですよ。 ごちそうは無いけど長い間 溜まりに溜まったおしゃべり。

 

ご馳走の方は 他の機会です。 会社の決算が終わったので お疲れ様会 今回私は何もしてないけど・・・お負けです。小倉駅近くの 一椿(ひとつばき)さん。

 

せっかくの マツタケの土瓶蒸し 蓋をとった所を撮っていませんでした。

 

おまけのおまけに スクラッチ宝くじを10枚頂きました。 200円が3枚当たりました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )