コロナ禍で開催されてなく 久々の【あしや砂像展】です。お近くの皆さま どうぞお越しくださいね。
さて 旧伊藤邸のシュガーロード展 19日(水)に行った続きです。 今回は 内部 特に白蓮さんゆかりの物をご紹介します。
ここは応接間です。暖炉があって立派です。
小さな置き床のようなところ お花はキンモクセイ お軸は
花とはな うすむらさきと くれなゐと うなつきあふは 何のこ〵ろそ 白蓮
別のお部屋です。こちらは何と寂しいお歌でしょう。
お花 シュウメイギク(白)・クジャクアスター(紫)・ ホトトギス(左の方)・ ワレモコウ(後)
お軸 午前二時 月のあるこそ ひと里めさめて いとしけれ 一人ものいふ
躙り口から入って お茶室の水屋がありました。
二階に上がって 白蓮のお部屋に行きます。
本床のお軸 白蓮がこよなく愛した歌です と書いてあります。
朝化粧 五月となれば 京紅の 青き光も なつかしきか 白蓮
一段低い床の間
額縁に入っています。色紙かな? 【花】の一文字
そして お部屋の窓からの お庭 太鼓橋が見えます。 私なら最高の眺めですが これを見るたびに
白蓮さんはどんな風な思いで ここから月を 雨を 雪を 眺めただろう。。。と思います。
コメント欄は閉じています。お越しいただき有難うございます。