今朝方からの雪は止む様子がなく降り続いています。きょう一日降り続くようです。
(東側の様子)
そして明日の朝は氷点下4度まで冷え込むとか。 圧雪された雪はガチンガチンに凍ってしまうことでしょう。 あすの朝、出勤する人たちは大変です。 マイカーでも公共交通機関でもかなりの渋滞となることでしょう。事故のないようにくれぐれも注意していただきたいです。
きのうの澱橋橋梁補強工事の様子です。 まずは遠景から。
右岸側の橋脚工事のほかに、左岸側の橋脚も補強工事をするようで、橋脚の周りを大きく深く掘っています。
従事している重機です。
澱橋の上から見たものです。 右岸の橋脚の下流側ですが、分厚い氷が張っていたようです。
上の工事中の土嚢のそばの川底には二匹のサケの死骸が見られました。
2メートル以上も掘っています。
そこから出た土砂のうち、岩石みたいな大きな石かなと思っていたら、レンガの塊ではないですか。 ということは建て替えられる前の橋脚の残骸ということになるのでしょうか。
今午後1時7分ですか。雪は全く止みそうにありません。今の積雪はどのくらいになるのでしょうか? あしたまでに何センチ積もるのでしょうか? ほどほどに降って欲しいものです。山には一杯降ってもいいですが。
どんと祭の交通整理に行く用意をしますか。