鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

悩みます!寒いです!

2015-02-10 15:01:05 | お知らせ

     

 川内の美術館下の崖の氷の刃というか牙というか、見事です。

            (午前11時30分頃です。)

    

 (水が少なくなり、川底の泥が目立ちます。何か恥部を見せてしまったかのように感じてしまいます。おかしいでしょうか?)

   

 きょうの最低気温はマイナス4.3度ですか。 今冬一番の冷え込みとなりました。

            

 

 ありがたいことにきのう降りはじめた雪も2,3センチで止み、しかも冷え込んだためでしょうか、車や路面の雪はとってもさらさら、パウダースノウでブラシで吹き飛ばせば窓ガラスはきれいになります。

      

 

 ところでこのバス、見たことがありますか。 仙台市営バスにこういうバスがあったんだ。普通のバスでやっているのかなと思っていたのですが。宮城交通バスは普通のバスでやっていたような気がします。

 車から撮りました。

         

 よくホテルにある20人乗りくらいのマイクロバスです。 「教習車」 「ドライブレコーダー搭載車」 「アイドリングストップ エコドライブ」等の文言が見えます。

 

 今日来た郵便物はこれです。 いよいよ来てしまいました。 悩みの季節です。

                

 鮎竿は大体は25%引きですが、中には30%引きの竿もあります。 がまかつの竿は15%引きです。なかにはほんの一部ですが50%引きの竿もありました。

 

 このバーゲンセールの案内状と各社のカタログ等を見比べて、どれが買えるとしたらいいか?悩む時期となりました。 まあ、嬉しい悩みではあります。

 なかにこのようなものがありましたのでお知らせします。 ようやくこうなったかという感じですが。 金属糸の太さの標準規格ができたようです。

                  

 ただ、メーカーを見ると 東レ・サンライン・ダイワ・がまかつ・モーリスだけで、シマノやホクエツは入っていません。

 一番、号数表示で悩んできたのはなんといっても「ホクエツ」ですが、ホクエツの場合は他社よりも太いですし、同じホクエツ同士の複合メタルでも、同じ号数でも太さが違っていました。 一体どうなっているんだ?と最初は悩みましたが、そんな号数なんかあまり気にせず、「強度」の方を参考にして使っていました。

 ナイロン等と違ってさほど気にすることはない(達観)ということもあります。

 ところで、ホクエツは健在なのでしょうか? ホームページは更新されていますか?何か最新のホクエツの情報が入りません、見つかりません。 私にとってホクエツはなくてはならない複合メタルのメーカーです。 安いし、強いし、個人的に密かに応援していたのですが。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする