鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

性懲りもなく、きょうも

2018-05-03 22:42:30 | 思いつくまま

 憲法記念日です。

 

 嫌な天気となっています。早朝は霧雨が降っていましたが、ほぼ止んだので、今朝も早くに河原の散歩と洒落込み?ました。今朝は天気が悪いためか誰もいませんでした。”この広い野原一杯”の中にたった一人、傘を差して歩いてきました。

        

 

 天気が悪いから、分流にカモかカワウがいないかなと期待したのですが、ウグイスの鳴き声さえ聞かれませんでした。 いわば音無しの構えの広瀬川分流でした。これはこれでまた趣があるものです。

 

    

 そうそう久し振りに川霧というのか、幽玄、水墨画の世界の広瀬川となっていました。

 

 

 猫は見つかりませんでしたが、・・・・

 こういう猫も固まっています。

 

 自分でも馬鹿だと思うのですが、約束したからいかねばならぬとばかり、きょうも朝早くから夜まで何となんとナント12時間以上も拘束されていました。これでいいのか忙しいのにと自問自答しながらも、一方では楽しむ自分も内在して、苦悩と寒気ならぬ歓喜の両方を味わってきた次第です。つくづくニンゲンは矛盾した生き物だと思います。いい歳をして恥ずかしいですが、これもニンゲンです。 こんなことを書いても一体何を言わんとしているのかサッパリわからないかと思います。きのう同様映画の撮影に”トラ”として参加してきたのですが、詳しいことは書けないのが残念です。

 

 もう限界ですが、今日は憲法記念日です。せめて憲法を軽んずる輩に対抗して4月22日に新聞に掲載された意見広告をアップさせていただいて、きょうの憲法記念日を大切にしつつ日本アジア世界の恒久平和を希求していきたいと、甘いと言われても何と言わrても、思っています。

 

     

 

               

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする