鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

きょうまでの我慢か?!

2025-02-24 15:54:23 | お知らせ


今日で三連休もお終いですね。寒い寒いよく冷えた三連休?現役のみなさまにとってはもう少し動きやすい暖かい日が続いてくれたらなあと少し恨めしいかも。きょうの最低気温はマイナス(△)2.9℃で、きのうの3.0℃とあまり変わりません。きょうの最高気温は分かりません。



午前3時では△2.4℃、6時では△2.7℃、9時では△1.0℃とずーとマイナスでしたが、正午は3.3℃となっています。薄日が差してきた言えるかのようですが、はたして午後3時の気温は何度となることやら・・・。



きのうのネコヤナギの写真はどうでしたか?実はここにあるネコヤナギの木がこんなにも開花しているなんて思いませんでした。毎日の河原の散歩のときはこのネコヤナギがあるところまで歩いてはいませんでした。ほんの20から30メートルも離れていないのですが。


                

分流沿いにも結構大きなネコヤナギの木があるのですが、この木は時期になるとばっさりとのこぎりで切られて持っていかれてしまうのです。何と可哀そうな残酷なことをすることか!ワイフが言うには華道の人か花屋の人がまとめて持って行っているとか。



確かにここにあるネコヤナギの木は切りやすいのです。足元にはコンクリートブロックがあり、安定しているので安心して切ることが出きるのです。そうだとしても、一網打尽とはひどい自然に対する仕打ちであります。どうして自然の中でいろんな鳥たちと共にネコヤナギを愛でることができないのでしょうか。悲しいことです。



悲しいことと言えば、悲しいというべきか、やっぱりな、維新ではな!!と妙に納得するかもなあ~。兵庫県議会の維新の議員3人の破廉恥極まりない行動のことです。恥ずかしくないのかなあ。



維新を創設した橋下徹が言っていました、増山誠・岸口実・白井孝明らが音声データを外部に流したり、怪文書を立花に渡したり件について、ルール違反したこと、秘密のものを出したということに限らず、自分たちの利益のためにやったというのが一番問題だ、と。



どれだけ反省しているのか、してないのか、維新として即刻除名処分にするくらいなことができないのでしょうか。呆れてしまうのですが。でも、考えるまでもなく3人も県民に支持されて議員となったのでしょうからねえ、支持者がいるわけです・・・・。



一方こちらはよかったです、大変よくできました。巨人軍の田中将大投手すぁう。きょうのロッテ戦で先発投手として1回を投げて無失点に切り抜けたということです。まずはよかった、上々の滑り出しです。きょうが移籍後初の対外試合でした。



これを契機に益々着実に実力を取り戻し、登板回数を増やしていき、巨人軍のなくてはならないベテラン投手としてさらなる活躍を期待するものであります、はい。

              

そして、あしたからは予報通り暖かくなっていってほしいものです。是非ともそうあってほしいと切に切に願うものであります。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天皇陛下お誕生日 | トップ |   
最新の画像もっと見る

お知らせ」カテゴリの最新記事