いちゃりばちょーでー

多摩湖・狭山湖周辺の自転車サイクリングの日記。関東近辺の山歩き、奥秩父某山小屋でのお手伝いなど。

横浜戸塚「バゲットマジシェンヌ」のパン

2006-01-20 09:02:21 | 飲む・食う
先日の友人宅での新年鍋パーティの時に、静岡の三島からやって来た友人一家が、途中の横浜は戸塚のおいしいパン屋さん「バゲットマジシェンヌ」で手土産にとパンをいろいろと買って来てくれた。

バゲットマジシェンヌのパン
素朴な風合いのパンです


三種類いただいたのだが家に持ち帰って朝食の時に何度かにわけて食べた。

バゲットマジシェンヌ


まずは店名と同じ「バゲットマジシェンヌ」。クリームチーズとJALマイレージバンクフードセレクションでもらったエビペーストをぬってトースターでサッと焼いてみた。
いわゆるフランスパンだ。適度な歯ごたえと上品な小麦粉の香りがなんともたまらない。某レストランにも卸しているそうだがそれも頷ける美味しさである。

バゲットマジシェンヌの食パン


食パン。多分穀物の食パンという品名かな?
ライ麦か何かよくわからないがツブツブの入っている食パンで、大量生産の食パンにはない歯ざわりと味がある。こういうパンを食べてから仕事をするとやる気が出る(気がする)。

バゲットマジシェンヌのいちじくカンパーニュ


そしていろいろと具(?)が入ったいちじくカンパーニュ。
ドライイチジク、ドライクランベリー、胡桃が入っていてドッシリとしたパンで、食い応えがある。何度も噛むと麦の旨みと具材の香ばしさ、酸味が混ざりあってとても美味しい。

全体的に言えることは、普段は大手メーカーの柔らかくて食べやすいパンばかり食べている私にとってこのような手作りパンはそれぞれの個性があって、楽しんで食べることが出来るような気がしてくる。毎日の気温や作り手の調子によっても味が違うんだろうなぁ。

買ってきてくれた銀行員のクマさん、ごちそうさまでした。

バゲットマジシェンヌホームページ






人気ブログランキング
クリックお願いします
↓ ↓ ↓ 

最近順位が下がり気味です。


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする