ポチコはどういうわけか息子の部屋で寝ていたし
コビに関しては、この間のヒメ様散歩の時にくっ付いてきて
ヒメ様が興奮してしまいトイレするどころじゃなく
追い払っても追い払ってもストーカーするので石を投げて追い払ったら
きめっ子したのか、家でも私を避けていた…かえってあり難いよ!
注:きめっ子とは、この辺りで『すねる』とかの意味で使われる。
そう思って、夜は伸び伸びと寝ていたら、どうしたもんか夕べは二匹連れして
黒くて重そうなやつは右の肩の辺りで、茶色で軽薄そうなやつは左のわきの下で寝ていたらしい。
パジャマに付着していた『毛』が証拠だ。
また ポチコ玉とコビ玉を作ってやらにゃ~~被害の出る季節だなぁ…。
この間にソフトボールとテニスボールくらいの猫玉を作ったばかりだと言うのに!!

今日のポチコ玉とコビ玉

おかげで少しだけスリムになったポチコと益々貧弱になったコビと
この季節の猫は、あまり近寄りたくないな!
暑苦しいし、カビのように毛がつくし…。
そうそう! それでこの間ビックリする事があった。
いつものように、いぶくさい顔して家に入ってきたコビに
よく見れば、なにやら口元に汚れがついている。
また どっかに顔でも突っ込んできたのかな?と思って取ろうとした。
う~~ん ちょっよ柔らかで黒い、ガムの噛みカスの大豆くらいの大きさで
顔を掴んで取ろうとするが、なかなか取れないときてる。
いったい何なんだーーと思い切ってむしり取ったら
うぉ~~~!!! ダニだぁ~~Σ(゜口゜;)//
指の先で微妙にうごめいている…あっ 写真に撮れば良かった!!
テッシュでつぶして捨てたが、コビスケはヒメの後を追って
草薮で待ち伏せしたり、ヒメとじゃらけて草むらでの乱闘をしたりで
きっとダニの卵が付着したに違いない。
そう言えば、以前飼っていた犬でチョビにも着いた居た事があった。
チョビに着いていたのは、小指の先ほどもある大物で
毛抜きで挟んで靴で踏み潰していた事があった。
靴の下からでも、あの踏み潰す感触は何事にも言い難いものがあった。
察するところ、ポチコやヒメ様にも着いてる可能性はあるって事だ。
病院で薬をもらって来なくちゃ……(゜_゜i)タラー…
この季節…ちょっと嫌かも。
気を取り直して…去年に買い求めたアヤメの花が開いた。

よく見えないが、斑入りの葉のアヤメだ。