朝食後、夫が居るからヒメを散歩へは行かなくても良いと思うのは
極々当たり前の事とは思わないだろうか?
朝はゆっくりと起きて8時半頃に朝食で、その後のんびりと新聞を読む。
9時半になっても10時になっても動き出す気配なし。
後片付けは出来ないし茶の間の掃除も出来ないし。
とっくにご飯を食べ終え、散歩へ行けるのは何時かな~~っと
キラキラした目でこっちを見ているヒメに
気づいているのか気づかないのか…今度は朝寝かい!!
『ヒメの散歩さ行かねの!!』その後に『行かないんなら私が行くから。」』と!
そう言ったのが気に食わなかったんだかどうだか
ムクッと起き上がると、黙って散歩へ行ってしまった。
まぁ~ったく、帰って来てからも無言で不貞寝を決め込む。
だって、考えてもみて欲しい…。
ヒメは自分が欲しくて仕方がなくて連れてきた子だ。
それでなくっても、私はいつも夫が居ない時には
シッカリと散歩をしてあげてるではないか。
もちろんヒメは可愛いし、仕事で居ない時は仕方がないと思っている。
夜勤だから夕方の散歩まで行けとは言わない。
せめて朝の散歩くらいは行っても、その後いくらでも寝られるではないか!
いつもそうなのだ…。
自分が機嫌が悪いと顔に出して、ろくすっぽ返事もしない。
黙って不貞寝が常套手段なのだ。
今は、ばぁちゃんの他に、夫と息子と3人しか居ない。
それをろくすっぽ話もしないで居られたら雰囲気悪ーーー!!(-゛-メ) ヒクヒク
だけど一緒になってブスっとしているわけにもいかず
私はかまわずに普段どおりに接すると、いつの間にか機嫌が直っている。
確かに機嫌が直るのは有難いけれども
それじゃ~駄々をこねるガキンチョと同じではないか?
今までの事でも思いっきり言い合いなどした事がなく
いつも機嫌を取るような形で終わってしまう
ストレスが溜まるなぁ~~昔っからそうだった。
それでもさすがに悪いとは思っているのか
その後は黙っていてもヒメを散歩へ連れて行くようになったが
果たしていつまで続く事やら…。
して、今日の一枚南天の花

南天の花言葉は『機知に富む』『福をなす』『良い家庭』だそうな。
ふぅ~~~~む。。。( ̄ヘ ̄)