あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

6月に入り…我が家のペット住宅事情!

2012-06-03 22:28:12 | ペット

季節も6月に入り、巷じゃ衣替えだとかクールビズだとかで
半そでを出したり、ジャケットや厚手のものなどを仕舞ったりと
衣類の出し入れや、6月に入るとコタツ用品クリーニングセールがあり
明日からなので、後で持って行こうと…まだ部屋の片隅に!


ー6月のヒメの散歩コースからー


ボロヒメさま…^^;

人間は暑かったら脱いで、寒かったら着てと出来るけど
動物たちはそうもいかないようで、ヒメさまなんか毛の抜け替えで
ただ今 ボロヒメさまと化してる最中!
車庫の中にはヒメの抜けた毛が、あちこちに丸まって転がっている。

ヒナ&2号ちゃん、しばらく他の十姉妹たちのカゴの上に置いたけど
先日何者かに襲われた十姉妹が10羽ほどに減ってしまった。
カゴの中に血が飛び散って、無事だった十姉妹も
指が一本欠けてしまったりしているのもいた。


鳥カゴをお掃除して新しい巣箱も入れた。


鳥カゴが二つに各6羽入り!…危険防止に入口は洗濯バサミで止める!

以前イタチにチャボを狙われた事があったので
イタチかも?と、夫にネズミ取りペッタンコを仕掛けてもらったら
捕まったネズミ…ネズミも小鳥を襲うのだろうか?

数も少なくなったので、思い切って一緒にしてみた。

カゴの掃除をしてヒナ&2号ちゃんと6羽づつに
鳥カゴ二つに分けたが、ヒナちゃんだけは鳥カゴにへばり付いて
手を入れると乗ってくれるのが嬉しい。


指が一本足りないヒナちゃん、相変わらずに手に乗ってくれてる♪

我が家でもさすがに5月後半にはコタツを外した。

だからか、いつもコタツ掛けの隅っこで寛いでいたポチしゅうコンビが
コタツがなくなったら、今度は居場所を移動して
2階にある息子のソファ、布張りっぽくなっていて
その上のクッションが多大なる被害を受け
すっかりけっこう毛だらけになってしまった…(~_~;)

この時期の毛の抜け方はハンパじゃないもんね!
体をブルブルッとやると毛がファ~~っと飛び散る。

っていうか、ポチしゅうコンビニはレッキとしたカラーBOXのお部屋があるじゃん!!

一階と二階に分れているからか、どうも二階は人気が無いようで
一階部屋を争ってケンカをしたり重なりあったりして使っていたが
何とか二匹が入れるようにと、ない知恵を絞って考えた!


お部屋の取りっこでケンカしてみたり…


こんな格好で寝てる時もあったり…

何の事はない、縦型のカラーBOXを横にしてみただけだが
ポチしゅうコンビ、思惑にハマる!!


ワンルームがふたつ!

時々入れ替わったりもするけど、ちゃんと一室に一匹
ちょっと窮屈そうだけど、猫って狭い所が好きみたいなので
器用に体をまるめて、各部屋にと居座っているので
これで何とかなるだろう…。


という事で、今日 最後のツバメが巣立って行った…。

 

 

 


 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする