最近稼働日数が少なくなった孫太郎のお迎えだけど
それでも、まるっきりないわけでもなく
先日は二日連チャンのお迎えとなった。
しかもその二日目は、給食のない日でお迎え時間が11時。
平日で夫もいない事だし、たまには孫太郎とランチとシャレこもうかと
前日に孫太郎にどこが良いか聞いてみた。
孫太郎、冬バージョンのキャラ弁!(娘作)
ガストか幸楽苑か? そうしたら孫太郎かっぱ寿司が良いという。
お~~し! ほんじゃ明日はかっぱでランチだと
孫太郎と指きりゲンマン♪
次の日には11時お迎えに遅れないようにと
時間を見計らって幼稚園の送迎バスの停留所へと
待つほどの事もなくバスが来て、元気よく降りて来る孫太郎。
今日はかっぱだよね、その前に買い物をしても良いかと聞けば
すぐに行きたい!というけど、まだお昼ご飯時間には間があるから
お腹を減らしておかないと、たくさん食べられないよ。
その代わり100円ショップで一個だけオモチャを買っても良いとお約束。
スーパーで買ったオヤツ
買い物を済ませて100円ショップへと
サッサと二階に上がって、欲しいおもちゃを物色するが
なかなか決まらずに、かなり悩んでいるようだが
ようやく決まったオモチャを一個だけ…ちゃんとお約束も守れたようだ。
たかだか100円のオモチャだけど、かなり迷っている。
さてっと、いよいよメインイベントのかっぱ寿司へと
孫太郎お寿司を10皿食べる~~♪と、そんなに食べられるわけないじゃん!
というと、じゃ100皿って、そういうとこ私に似たのかアホな孫太郎(笑)
お店に着くと案内された席に座り、まずはペーパーのおしぼりで
手をシッカリと拭き拭きだかんね!
まずはお寿司と思いきや、さっそく取ったのがガリ?
ガリ食べるの?と聞けば食べる~と、小皿に盛りっと。
次に、いの一番にとったお寿司は…なんとえんがわ。
最初に取るとこなんざ、なかなかのツウか。
ちょっと気が付かなかったのだが、以前娘と孫太郎と三人で来た時は
孫太郎の食べるお寿司は、娘が全部サビ抜きで注文してたっけ
そういうとこ気が付かなかったダメンズばあ(~_~;)
ワサビのとこを取ってあげながら、それでも美味しいと食べていた。
次はマグロだったか。それもペロリとやっつけて
頼んだ茶わん蒸しは、鶏肉のとこだけ食べたら
あとはデザートが食べたいと言う。
おいおい、10皿食べるんじゃなかったのか?
まあ、いいか。 プリンを頼んで、周りに付いてる生クリームはばあが食べてと
お寿司が食べたい私は、あんまり生クリームは食べたくなかったが。
回転寿司でプリン…は良いとしても、なんで桜餅か^^;
プリンを食べて、お寿司はもういらないの?
まだ2皿しか食べてないけど…という私に
桜餅食べても良い?って、ここはお寿司屋さんだよ。
デザートを食べに来たんじゃないんだけど
しかもよりにも寄って桜餅とは…なんと和風(笑)
あんこ系の好きな孫太郎
桜の葉っぱを一生懸命に剥がしていたけど
ペッタリとくっ付いた葉っぱは容易に剥がれないでいる。
桜餅は葉っぱごと食べるんだよ。
サクラの香りがした少ししょっぱ目な葉っぱと一緒に食べるから美味しいのさ!
分ったかー 孫太郎(^o^)b
私は葉っぱ食べる派だけど…他の人はどうなんだろ?って思った。
まあ、いいか 好きなものを好きなだけだべな。
おかげで、孫太郎の鶏肉なしの茶わん蒸しとプリンの生クリームと
私も3皿くらいでお腹がいっぱいに…これはこれで良かったのかもしれないけど
ちょっと不満の残ったかっぱ寿司だった。
100均で買って来たプロペラのピストルを向ける孫太郎
足元にはオオイヌノフグリも咲いていた^^
お散歩も暖かかったね~~~♪
いつもなら幼稚園のお迎えの帰りの車の中でコックリコックリで
お父さんがお迎えに来るチョイ前までお昼寝してしまうのだけど
この日もポッカポカの良い天気。
家に帰って孫太郎と、しばしお外で遊んで
久しぶりに長い時間孫太郎と遊べて楽しかったなあ~(^-^)
という事で、庭に咲き始めたクロッカスの花をUP!