伊豆長岡温泉「吉春」

一泊の予定で伊豆長岡温泉「吉春」に来ている。
昨夜思い立って、「一休.com」で予約を入れた。
旅館料理の常として、とにかく盛りだくさん。向う付けに始まり、刺身や鍋や・・・。こった料理のようではあるが、残念ながら、料理としてはこんなものか。
大浴場のほかに、貸切の小さな露天風呂が5箇所あって、めぐるという趣向である。
今夜は、長岡の「あやめ祭」とやらで町は屋台が出てにぎわっていた。夕食ののち、散歩をかねてめぐった。
昼食は、修善寺の蕎麦「朴念仁」。何年か前に一度来たことがあって、とてもおいしかったのだが、味は落ちていなかった。細うちの蕎麦はかおり高く、出汁も辛くはなくしっかりと出汁の味がする。また、かき揚げの桜海老がよかった。
昨夜思い立って、「一休.com」で予約を入れた。
旅館料理の常として、とにかく盛りだくさん。向う付けに始まり、刺身や鍋や・・・。こった料理のようではあるが、残念ながら、料理としてはこんなものか。
大浴場のほかに、貸切の小さな露天風呂が5箇所あって、めぐるという趣向である。
今夜は、長岡の「あやめ祭」とやらで町は屋台が出てにぎわっていた。夕食ののち、散歩をかねてめぐった。
昼食は、修善寺の蕎麦「朴念仁」。何年か前に一度来たことがあって、とてもおいしかったのだが、味は落ちていなかった。細うちの蕎麦はかおり高く、出汁も辛くはなくしっかりと出汁の味がする。また、かき揚げの桜海老がよかった。

