South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


渥美の緑色セロリ

渥美半島に住む同僚から濃い緑色をしたセロリをいただいた。ブツ切りしてマヨネーズで食べたがその甘さは半端じゃないし、繊維がしっかりしているように見えるのに葉に残らない。これはすごい。彼のお勧めにより、甘酢に浸け置くことにする。とりあえず、洋風に漬け置いたが・・・。いずれにしても、ありがとうございました。

メカジキのムニエル(塩コショウしておき、小麦粉をはたいておいて、オリーブオイルでからりと焼く。赤唐辛子を油に入れておく)
菊菜のリゾット(前夜の鍋の残り汁を使う。米をオリーブオイルで炒め、白くなったところで白ワインを注いで沸き立たせてアルコールを飛ばす。残り汁を加える。塩コショウ、赤唐辛子。煮込むうちに水が足りなければ水を足す。アルデンテを見計らって軸を取った菊菜を加えてざっと混ぜて火を止める。おろしておいたパルメジャーノレジャーのをかけ回し、フライパンをそのまま食卓に)
ベビースピナッチとプチトマトのサラダ

2011-02-16 22:55:27 | 夕食・自宅 | コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )


『ちみどろ砂絵・くらやみ砂絵―なめくじ長屋捕物さわぎ〈1〉』 (光文社時代小説文庫)

都筑道夫、2010、『ちみどろ砂絵・くらやみ砂絵―なめくじ長屋捕物さわぎ〈1〉』 (光文社時代小説文庫)、光文社

高校生の頃、都筑道夫のファンだった。せっせと読んでいた気がする。本屋で見つけてふと懐かしくなり読んでみた。おもしろい。続きが読みたいのだが、ついついはまるので、ボチボチいこうかなと思って追加購入をしないでいる。

ちみどろ砂絵・くらやみ砂絵―なめくじ長屋捕物さわぎ〈1〉 (光文社時代小説文庫)
都筑道夫
光文社

2011-02-16 09:50:18 | 読書 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2月15日(火)のつぶやき

00:28 from twitterfeed
読書と夕食: 大阪茨木「伴」(居酒屋): 今日は、昼過ぎに研究仲間のMKと民博で待ち合わせ、民博の展示を環境の視点で味わい、評価を共有しようという趣向。あいにく、オセアニアとアメリカの展示が模様替えのため閉鎖されていた。残る... http://bit.ly/gC06WQ
02:29 from twitterfeed
読書と夕食: 2月14日(月)のつぶやき: 02:21 from twitterfeed
読書と夕食: 2月13日(日)のつぶやき: 00:11 from twitterfeed
読書と夕食: 栄「桃花林」(中華料理):... http://bit.ly/e5XJtX
07:43 from Twitter for Mac
事務系職員の研究時間に理解のある「大学中央」ならいいけれど・・・。“@jinrui_nikki: 今日の今日まで知らなんだ。大学の事務系職員の方でも科研申請&研究費獲得できる<中略>研究しない教員へのプレッシャー。早速、大学当局中央に上奏しよう。”
10:21 from twitterfeed
Sig's Books Diary: 世界が絶賛する「メイド・バイ・ジャパン」 (ソフトバンク新書) 作者: 川口盛之助 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2010/12/18 メディア: 新書 購入... http://bit.ly/gmTT6J
10:29 from Twitter for Mac
大阪でふられ、しかもタクシーがないので、雪の中長く歩くは目になった。名古屋に帰って来たら、やっぱり雪。昨日の雪は水分が多く、履いていた靴は、悲惨な状態。ぬれて、皮革の色を吸った靴下は、早速ゴミ箱行き。
14:29 from twitterfeed
Sig's View: 米Cloud Engines、“パーソナルクラウド”を開設できる低価格サーバー:ITpro: ナーミングの問題かもしれないが、「パーソナルクラウドサーバ」というのは、魅力的だ。これまでもこの手のサービ... http://bit.ly/gKrmYV
by sig_s on Twitter

2011-02-16 02:06:17 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )