Brisbane CBD, Euro (European)
![](/images/clear.gif)
10時発予定のブリスベン行きは20分ほど遅れて出発。珍しことにグランドに降りてタラップを上って後部ドアから入った。
現地10時40分ごろに到着。荷物を待つ間にGoCardのチャージ。シドニーのように特別料金が加算されているとは思っていなかったので、20ドル。鉄道でホテルに到着したのは11時半ごろ、駅前のホテルのいいところだろう。もちろん、部屋の用意がないというので、昼飯を食いに出る。天気予報ではシャワーとあったので、フロントのお姉さんもそうらしい、というから、荷物から傘を出す。しかし、ハズレだった。
アルバート通からシャーロット通に入ったところにあるVietNoodleHouseという店で昼食。
そのあと、Queensland Art Galleryに行き、ピカソのスケッチ展とオーストラリアアート展を見る。カフェでコーヒーを飲んでいると、庭にエリマキトカゲがいる。ギャラリーのブックショップでThe Aboriginal Story of Burke and Willsを購入。
South Brisbaneから電車で帰ってきたが、入る時に✖️マークがでるもののゲートが開いたので入ると、今度はCentralでは出れない。係のおばさんに見せると、チャージがされていないと。
14時半過ぎ、宿に戻って、部屋に入る。本読みと書きもの。18時も過ぎて腹も減ったし、というので予約もなく、ふらりと出た。結局は、足がEuro に向いた。この店は、カテゴリーではEuropeanということになっているが、微妙に和の要素が入っている。
一口サイズのパンに添えられるバターは、かすかに味噌味。、
ダックリバーパテ、一口ほどのサイズのパテにはごくごく薄く切ったカブが添えられ、軽く甘酢風味が付いている。添えられた超薄切りのバンは、どうしたら切れるのかというレベル。多分1ミリぐらい。しかもクリスピー!
メインは、まあ、とんかつなんだけれど、薄切りなのでカリカリしてしまい、もっと、厚切りがいいと思う。添えられているソースは、和風。醤油とみりんなどなど。添えられた野菜は、キャベツと青リンゴの細切りのコールスロー風。これは美味しい。
現地10時40分ごろに到着。荷物を待つ間にGoCardのチャージ。シドニーのように特別料金が加算されているとは思っていなかったので、20ドル。鉄道でホテルに到着したのは11時半ごろ、駅前のホテルのいいところだろう。もちろん、部屋の用意がないというので、昼飯を食いに出る。天気予報ではシャワーとあったので、フロントのお姉さんもそうらしい、というから、荷物から傘を出す。しかし、ハズレだった。
アルバート通からシャーロット通に入ったところにあるVietNoodleHouseという店で昼食。
そのあと、Queensland Art Galleryに行き、ピカソのスケッチ展とオーストラリアアート展を見る。カフェでコーヒーを飲んでいると、庭にエリマキトカゲがいる。ギャラリーのブックショップでThe Aboriginal Story of Burke and Willsを購入。
South Brisbaneから電車で帰ってきたが、入る時に✖️マークがでるもののゲートが開いたので入ると、今度はCentralでは出れない。係のおばさんに見せると、チャージがされていないと。
14時半過ぎ、宿に戻って、部屋に入る。本読みと書きもの。18時も過ぎて腹も減ったし、というので予約もなく、ふらりと出た。結局は、足がEuro に向いた。この店は、カテゴリーではEuropeanということになっているが、微妙に和の要素が入っている。
一口サイズのパンに添えられるバターは、かすかに味噌味。、
ダックリバーパテ、一口ほどのサイズのパテにはごくごく薄く切ったカブが添えられ、軽く甘酢風味が付いている。添えられた超薄切りのバンは、どうしたら切れるのかというレベル。多分1ミリぐらい。しかもクリスピー!
メインは、まあ、とんかつなんだけれど、薄切りなのでカリカリしてしまい、もっと、厚切りがいいと思う。添えられているソースは、和風。醤油とみりんなどなど。添えられた野菜は、キャベツと青リンゴの細切りのコールスロー風。これは美味しい。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)