昨日の日中は異様な暖かさでしたが、夜はとても寒く朝には初霜がおりました。今日の朝、畑に行ってみると初霜にあたってサツマイモの葉が枯れていました。こげ茶色に変色して縮れたように枯れていました。サツマイモの葉はとても霜に弱いため、初霜がおりたかどうかを観測する目安になります。
初霜にあたって枯れたサツマイモの葉
サツマイモ以外の作物では里芋の葉も霜に弱いので同じように初霜が分かります。逆に小松菜などの冬野菜や麦の葉は、元気に青々としてきます。その理由は、葉が凍らないように成分が濃くなるためだとか。だから、霜に何度か当たったホウレンソウは味が濃くて美味しいのでしょうね。
元気に青々としている小松菜などの冬野菜
初霜にあたって枯れたサツマイモの葉
サツマイモ以外の作物では里芋の葉も霜に弱いので同じように初霜が分かります。逆に小松菜などの冬野菜や麦の葉は、元気に青々としてきます。その理由は、葉が凍らないように成分が濃くなるためだとか。だから、霜に何度か当たったホウレンソウは味が濃くて美味しいのでしょうね。
元気に青々としている小松菜などの冬野菜