仕事の合間をみて苗場の田んぼを耕運しました。水が入った田んぼはぬかるんでちょっと大変でした。この田んぼは6月に別所小学校で田植えを予定していますので、そろそろ耕運をして代かきをしなければなりません。忙しさにかまけて耕運をサボっていると、田植え前に急遽耕運して代かきしても伸びた雑草が残ったままで田植えをすることになります。そうなると田植え後の雑草取りが大変なことになります。
鴨に踏みつけられた苗が順調に育っています。ぎりぎり間に合いそうです。苗をよく見るとイナゴかイネミズゾウムシに食われたのか葉が透けて見える苗が何本があります。毎年の現象ですが、6月に入るとどこからかクモが出てこれら害虫を食べるのか被害が目立たなくなります。そして、苗もちゃんと成苗に生育します。ただ今年は鴨に苗を予想以上に踏みつけられたので、苗の量が足りるかちょっと不安です。
鴨に踏みつけられた苗が順調に育っています。ぎりぎり間に合いそうです。苗をよく見るとイナゴかイネミズゾウムシに食われたのか葉が透けて見える苗が何本があります。毎年の現象ですが、6月に入るとどこからかクモが出てこれら害虫を食べるのか被害が目立たなくなります。そして、苗もちゃんと成苗に生育します。ただ今年は鴨に苗を予想以上に踏みつけられたので、苗の量が足りるかちょっと不安です。