東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

しいたけの収穫真っ盛り、廃棄するしいたけも

2019年03月10日 | 野菜:豆類ほか

 3月に入ってから暖かい日が続き、しかも雨が降る日が続きました。そのせいか、しいたけがどんどん生えて収穫が追いつきません。笠が広がりすぎて変色したしいたけは、山に投げ捨て廃棄するありさまです。仕事が忙しくてしいたけの圃場に行く時間がありません。無駄にしているしいたけが少なくありません。計画的に収穫できるゆとりの時間が欲しいものです。

           笠が広がりすぎたたくさんのしいたけ

 食べられそうなしいたけは、どんどん収穫して大きな籠に放り込みます。我家に持って帰ったしいたけは、毎日のおかずにしています。しかし、さすがに飽いできました。食べきれないしいたけは、親戚や知っている方々に配って歩いています。

    笠が開いていないしいたけ    取り切れないしいたけが残った榾木
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする