今日の午後、今年最後の稲刈り、脱穀、精米などをしました。これらの作業は普通、数週間に分けて作業します。今回はボーイスカウトの農業体験として一日で済ませました。 最初に稲刈りをしました。
まずはカブ隊全員で稲刈り
稲刈りした稲は竹竿に架けて乾燥させます。今日稲刈りした稲束が乾燥するまでには2,3日かかります。のため、前日までに乾燥させた稲束を脱穀しました。
千歯こぎで脱穀 足踏み脱穀機で脱穀
脱穀が終わると、今日の稲刈りなどの様子を紙に書きました。稲刈り、脱穀、風選、籾摺り精米などの作業を思い出しながら丁寧に書きました。
田んぼ作業の絵をみんなで描きました
みんなが絵を描いている間に、今日脱穀した籾を精米機で精米をしました。自分達が脱穀して収穫したお米を食べるためです。
精米機で籾を白米に 絵を描いている間に調理
終わったのは四時過ぎで、解散するまでにはすっかり暗くなってしまいました。自分達が初夏に田植えして、今日稲刈り,脱穀,精米して食べたお米は美味しかったでしょうね。
最新の画像[もっと見る]
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(4/5) 1時間前
-
ジャンボニンニクを植えている畝の除草 1日前
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(3/5) 2日前
-
ジャガイモ畑に生える草を耕運除草 3日前
-
分蜂したミツバチ、空の巣箱に無事入居2 4日前
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(2/5) 5日前
-
田布施川桜まつりロードレースの支援 6日前
-
タマネギ畑の除草 1週間前
-
我家の入り口の樹木を大きく伐採(1/5) 1週間前
-
分蜂したミツバチ、空の巣箱に無事入居1 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます