東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

今年最初の少年少女発明クラブ

2025年01月14日 | 子供の育成関連

 4~12月の田布施町少年少女発明クラブは小学校で活動し、指導員が付いて工作を支援します。しかし、1月2月は田布施農工高校で工作をします。そしてロボットを製作する高校生達が子供達を指導してるのです。ありがたい事です。私はもっぱら見守りだけです。
 田布施町少年少女発明クラブは12月にチャレンジ創造コンテストの全国大会に出場しました。今回指導していただいた高校生達もロボットの全国大会に出場したとのこと。小さな田布施町ですが、共に全国大会に出るほどに頑張っているので嬉しくなります。

   IC基板へのトランジスタ,LED,抵抗などのハンダ付け方法を習う


 挨拶を済ませるとさっそく工作が始まりました。最初にIC基板への部品の取り付け方を習い実践します。参加した子供達のうち1/3位は初めての経験です。部品をハンダ付けして基板に取り付けるのですが、解けたハンダやハンダ鏝でやけどしないように気をつけなければなりません。また、髪が長い女の子は髪が焦げることがあります。そうならないように髪を後ろにまとめておかなければなりません。

  部品の説明を受ける    ハンダ付けの開始    指導する高校生達
  

 今回は基板への部品のハンダ付けで終わりました。次回はICを基板に取り付けて動作確認をする予定です。部品が、ちゃんと正しい位置や向きで取り付けているか分かります。例えばLEDがちゃんと光らないと、どこか間違って取り付けられています。そんな時は、取り付けた部品をチェックします。そして、取り付け直しします。

   全集中して部品をハンダ付け     最後は掃除をして挨拶後に解散
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラム缶で焚火、暖を取る | トップ | 山裾の倒木整理や草刈り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子供の育成関連」カテゴリの最新記事