東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

春野菜の種まき準備

2025年02月12日 | 稲:春作業,苗作り

 来月もう3月です。春や初夏の種まきや植え付けが始まります。その準備をしました。夏に野菜を育てていた畝の残渣を片付けしました。草刈機で畝の枯草を薙ぎ払うことから始めました。続いて、まだ取り去っていなかった黒マルチを取り去りました。しかし、作業を始めると意外に手間取りました。

           畝の上の枯草を軽く草刈機で薙ぎ払う


 黒マルチに雑草の根や茎が絡まっていたため、黒マルチを引っ張っただけでは外れないのです。黒マルチの脇をクワでほじるようにして少しずつ外しました。枯草が絡まっており分けるのに手間取りました。作業を始めたのが夕方でしたので少しずつ周りが暗くなってきました。後日、明るい日中に耕運機で耕そうと思います。

 枯草が絡まっては外れない黒マルチ      クワで黒マルチの端をほじる
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しいたけの菌を植え付ける樹... | トップ | 今年度最後の少年少女発明ク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

稲:春作業,苗作り」カテゴリの最新記事